すべてのダウンジャケットはこの1着から始まる
街やアウトドアフィールドで当たり前のように着用されている「ダウンジャケット」。現代においては誰もが持っている当たり前のアイテムだが、その歴史を辿っていくとひとりの男に辿り着く。その男の名前はエディー・バウアー。アメリカ・ワシントン州のシアトルで創業したアウトドアブランド「エディー・バウアー」の創業者である。1935年、エディーはアメリカ・ワシントン州西部にあるオリンピック半島へ仲間と共に釣りへ出かけた。真冬という季節に加え、元々寒さの厳しいシアトルという土地柄、釣りといっても極寒の寒さで命を落とす人も少なくはない。若い頃からハンティングや釣りを嗜んできた根っからのアウトドアズマンであったエディーは、シアトルという寒い地域での釣りの危険性も熟知していたはずだった。
その日もいつものように防寒対策を万全にし、釣りを楽しんでいたが、途中で予期せぬ雨に見舞われた。雨によって濡れた服と、釣り上げたスチールヘッド(ニジマス)背負っていたバッグは瞬く間に凍りつき、エディーは低体温症による眠気に襲われた。動けなくなってしまったエディーは空中に銃弾を3発放ち、先に行った釣り仲間へ合図、戻ってきた仲間に助けられ一命を取り留めたのだ。
そんな体験をしたエディーは、伯父に聞いた話を思い出していた。それは日露戦争時代にダウンを使用した温かく軽量なジャケットのことであった。その話から、ダウンの有用性を知っていたエディーは、アメリカ北西部とアラスカの雪に立ち向かうアウトドアズマンのために、人生を賭けグースダウンを使用したジャケットを製造していくことになる。そして、九死に一生を得る体験をした翌年の1936年にアメリカ初のダウンジャケット「スカイライナー」が誕生したのだ。
1936年に誕生したアメリカ初のダウンジャケット。動いてもダウンが偏らないように施されたダイヤモンドキルトは画期的であり、1940年代にはアメリカで特許が取得された。生地は撥水加工が施されたコットンナイロン生地なので、多少の雨でも保温性を保持する。各3万8500円
「スカイライナー」の特徴はリブ素材になっている襟だが、発売当初はシャツのような襟付きのものが「スカイライナー」、現在のようなリブ襟のものを「オリジナルモデル」として展開していた。1945年にはシャツ襟とリブ襟が選べる仕様に変更されどちらのモデルも「スカイライナー」となる。
「エディー・バウアー」の名作をトラッドに着こなす
ダウンジャケット3万8500円/エディー・バウアー(水甚TEL058-279-3045)
【DATA】
水甚
TEL058-279-3045
https://eddiebauer.jp/
Photo/Shunichiro Kai ,Yoshika Amino Text/Yu Namatame
関連する記事
-
- 2025.03.28
スカジャンを悠々と着こなす、ワルな女でありたい。
-
- 2025.03.26
鹿革のプロフェッショナルたちが生み出したジャケット。
-
- 2025.03.18
雨の日にはウールリッチ。いつもプレッピー魂を忘れずに!
-
- 2025.03.17
大定番のMA‒1。初期の仕様と着用時のバランス感が最高の1着に出会った。