フライトジャケットを着るなら、この3つだけは押さえておきたい豆知識。

  • 2024.12.19

空を駆けるパイロットの命を守り続けてきたフライトジャケット。購入するのが古着や本物でなくても、着用するならデザインの由来は知っておきたいもの。その歴史やアイテムについて学ぶ上で、知っておきたい3つの豆知識を紹介。

【豆知識①】素材がレザーからコットンやナイロンに変化していくのは、機能性と生産性の向上のため

第二次世界大戦中に物資が不足し製造が追いつかなかったために、衣類がレザーからコットンへと変わっていくといった記事を見かけることがあるが、それは大きな間違い。時代とともに機能性を追求して生産性を見直し、改良を重ねて進化していった結果であり、レザーに比べ軽く、保温性に優れていることが理由として挙げられる。

B-6 レザー

見た目は[B-3]と酷似しているが、チンストラップの本数などディテールが異なる。フライトジャケットらしいムートン襟もポイント。57万2000円

B-15 コットン

[B-10]のフラップポケットに対し、[B-15]はアクセスの容易なスラッシュポケットに変更。ポケットの内張りはコーデュロイで温かい。10万7800円

B-15B ナイロン

[B-15]の後継[B-15A]の改良版として1949年頃に誕生したナイロン製[B-15B]。袖のシガレットポケットはこの頃に生まれた。10万7800円

【豆知識②】シンボルカラーの変遷に合わせ、フライトジャケットのカラーも変わっていく

「オリーブドラブ」、から「エアフォースブルー」、そして「セージグリーン」へと空軍のシンボルカラーが変わっていくことから、フライトジャケットのボディのカラーも同様に変更されていく。着用温度域やモデルは違えど、同年代に採用されていたフライトジャケットは、その当時採用されていたシンボルカラーで統一されている。

インターミディエイトゾーン

【エアフォースブルー】B-15C(MOD.)

空軍のシンボルカラー、「エアフォースブルー」を採用。襟がリブとなったモディファイドモデル。9万1300円

【セージグリーン】MA-1

1953年から1976年までの長い期間採用された、最も息の長く、最も有名なモデル。9万1300円

ライトゾーン

L-2A

1950年代初頭に[L-2]の改良モデルとして採用。納入はわずか3度と希少なモデルだ。7万2600円

L-2B

1955年から改良を重ねながら1979年まで採用されたライトゾーンを象徴するモデル。7万2600円

【豆知識③】フライトジャケットには陸軍と海軍共用の目的で作られたモデルが存在する

元々、航空隊は陸海軍の中に属していたため陸軍用と海軍用の2つのフライトジャケットが存在しているのだが、[G-1]系統の中に陸海が共通で使用することを目的としたフライトジャケットが存在した。両方ともに「Army,Navy」の略である「AN」というモデル名で始まり、襟裏のマーキングは「USN」ではなく「US」となる。

AN6552

[M-442A]の後継として誕生。外観もほぼ同一だが、陸海軍での共通使用のためにモデル名が変更された。亀屋氏所有のヴィンテージ

AN-J-3A

陸海軍の共通使用を目的に開発されたため、襟裏に「US」とマーキングがされているが、採用されたのはほとんどが海軍であった。24万2000円

【問い合わせ】
バズリクソンズ ( 東洋エンタープライズ)
TEL03-3632-2321
https://www.buzzricksons.jp/

(出典/「Lightning 2025年1月号 Vol.369」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部