「お洒落だな〜」と感じるインテリアになるポップアート12選。

  • 2024.09.15

ポップアートの魔力。

インテリアをお洒落にしたいと思ったとき、真っ先に考えるのが家具を変えることだろう。でも、そんなことをしなくても劇的に印象を変える方法がある。ポップアートを飾ることだ。色鮮やかな印象が強いが、それが気分をアゲてくれる上に、インテリアの挿し色として効果的。実はどんなインテリアでも飾りやすく、1枚で「お洒落な空間」に激変させる決定力も併せ持つ。ポップアートはインテリアの要となる、まさに“魔法”のような存在なのである。
選ぶ際はデザイン優先がオススメ。ファッション同様、自分が好きなものを取り入れるのが気持ちいい空間づくりのコツだ。作家名は二の次でOK!

お洒落インテリアの要になるポップアートを使ったコーディネイトを紹介。

1.YOUNG PLAYWRIGHTS FESTIVAL 1982 デイヴィッド・ホックニー

色付きの壁の場合、その壁の色をポップアートで“拾う“とインテリアがグッと締まる。こちらは作品のブルーやグリーンで壁とリンクさせた。

2.Black Lemons 1990s ドナルド・サルタン

ブルーのソファが挿し色になったインテリア。それを引き締めるためラグと同じモノトーンのサルタンの作品でブラッシュアップ!

3.Mark Rothko – THE TATE GALLERY 1971 マーク・ロスコ

ホワイトが基調の空間は、ソファで色を挿すと締まる。その場合、アートもその色を拾おう。こちらは赤系のロスコの1枚をセット。

4.Cow 1971 – Achenbach Art Edition, Dusseldolf and te Neues Publishing Copany, NEW YORK 1992 アンディ・ウォーホル/右

5.Ingrid Bergman “with Hat” – GALERIE BORJESON, SWEDEN 1983 アンディ・ウォーホル/左

ホワイトが基調の空間は、ソファで色を挿すと締まる。その場合、アートもその色を拾おう。こちらは赤系のロスコの1枚をセット。

アーティストは不問。インテリアに合わせて「感覚」で選ぼう。

6.L’Art Vivant aux Etats-Unis 1970 – Foundation Maeght エルズワース・ケリー

7.West Coast Nostalgia 永井博

8.Ingrid Bergman “THE NUN” – GLERIE BORJESON, SWEDEN 1983 アンディ・ウォーホル

9.Untitled (Tree of Life) 1993 キース・へリング

10.MEN IN THE CITIES – Eric 1991 ロバート・ロンゴ

11.Tinting Readin, 1993 – Sabam Brussels 1995 ロイ・リキテンスタイン

12.’The Meeting’ or ‘Have a Nice Day, Mr Hockney’ 1985 ピーター・ブレイク

【DATA】
ポップアート バナナズ
https://pop-art-bananas.com/

 

(出典/「Lightning 2024年10月号 Vol.366」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部