【東京横丁酒場ガイド】いせや総本店(吉祥寺)|誰にでもやさしく、財布にもやさしい。武蔵野散歩の〆の定番。

  • 2023.09.18

”せんべろ”や”ハシゴ酒””ネオ大衆酒場”などが昭和時代を知らない若者の間で流行っている今、「安くて旨い」横丁酒場が人気を集めている。住みたい街ランキングでも上位の吉祥寺の酒場といえば「いせや総本店」は外せない。昼間から満席も当たり前だからこそ、そこで生まれる「物語」があるのだ。

吉祥寺の名店で舌鼓を打つ。

2階建てのいせや総本店。2階はテーブル席と座敷もあり、席数は非常に充実している。が、ゴールデンタイムは満席であることも多い

いせやは吉祥寺に3軒、駅南口を出てすぐの総本店の他、公園店と北口店もある。前を通りかかると、焼きとんを焼くもうもうたる煙に巻かれるが、それがこの店のアジのうち。ついフラフラと立ち呑みコーナーに寄り、テイクアウトをしてしまう。

昭和3年に精肉店として創業したので、当時から安さでは群を抜いていた。今でも焼き鳥は100円均一と破格。ぼくはこちらの自家製シューマイが大好物で、いの一番で注文してからメニューを見出すくらいだ。しっかり肉々しく玉ねぎの甘みが口中に広がり、かなり大きめだが、ペロリと平らげてしまう。

また、コップに並々と注がれた焼酎にレモン付きの炭酸を別にもらい、自分の好みで作れる酎ハイがご機嫌なのだ。卓上の梅エキスを垂らせば、レディキラーカクテルが一丁上がり……

昼からカウンターは満席。吹き抜けがここちよい席で厨房内のスタッフとコミュニケーションをとりながら嗜む
いせや主任の大沢さん。煙を浴びながら慣れた手つきで焼き鳥を焼く様は頼もしく、清々しい

「いせや総本店」で頼みたい絶品メニュー。

ボリューミーな自家製シュウマイ(390)は腹を満たしたい人に大人気。

煮込みも定番の大人気メニュー。たっぷり入ってとってもリーズナブル(360)

いせやの真骨頂、大粒の焼き鳥。これで1100円というから驚きだ。

DATA
いせや総本店
東京都武蔵野市御殿山1-2-1
TEL0422-47-1008
営業/12時~22
休み/火曜

※値段など情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/別冊Lightning Vol.209TOKYOノスタルジック横丁」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部