【世界の主要ウイスキー図鑑】アイリッシュウイスキーの代表銘柄7選。香りやテイストも解説!

  • 2023.08.11

伝統的な製法で造られる、ウイスキーの歴史上最古とされるアイリッシュウイスキー。かつてスコッチウイスキーと拮抗したアイリッシュウイスキーの主要蒸溜所の銘柄を見てみよう。

1.REDBREAST 12 YEARS OLD(レッドブレスト 12年)

昔ながらのアイルランドスピリッツを忠実に表現した、シングルポットスチルウイスキー(別名ピュアポットスチルウイスキー)の代表格であるミドルトン蒸溜所のレッドプレスト。12年熟成はトーステッドウッドの香りが伴う、スパイシーでフルーティーな複雑な香りが特徴。口に含むと豊かな風味と複雑さが広がる。ペルノ・リカール・ジャパン TEL03-5802-2756

2.BUSHMILLS(ブッシュミルズ)

創業は1608年といわれるアイリッシュウイスキーの蒸溜所の中では最古の歴史を誇るのがブッシュミルズだ。伝統の3回蒸溜を守りつつ、アイリッシュで一般的に使われる未発芽の麦は使用せず、ノンピート麦芽100%のモルトにこだわっている。写真は定番商品で3回蒸溜のモルト原酒とグレーン原酒のブレンデッド。アサヒビール TEL0120-011-121

3.BUSHMILLS BLACK BUSH(ブッシュミルズ ブラックブッシュ)

ブラックラベルのブラックブッシュ。オロロソシェリー樽とバーボン樽で、最長7年熟成させたモルト原酒を80%以上使用し、少量生産のグレーン原酒とブレンド。シェリー樽ならではの果実の香りと、甘みが強く熟成されたモルトの重厚感を味わえるウイスキーだ。ビターなチョコレートなどと合わせていただきたい。アサヒビール TEL0120-011-121

4.CONNEMARA(カネマラ)

一般的にアイリッシュウイスキーは、ピート(泥炭)は使わないが、カネマラはピートを焚き、未発芽大麦は使わず、3回蒸溜 ではなく2回蒸溜で仕上げるというスコッチウイスキーと同じ製法を採用したユニークな蒸溜所。写真は4年、6年、8年熟成のモルト原酒をヴァッティング。3タイプのモルトが織りなすスモーキーでスムースな味わいが魅力。サントリー TEL0120-139-310

5.JAMESON STANDARD(ジェムソン スタンダード)

アイリッシュウイスキーの代名詞ともいえるジェムソン。1780年にダブリンに蒸溜所を構え、アイリッシュにおけるビッグ4のひとつとして君臨していた。写真のスタンダートは、ピートを使わず、大麦、モルト、グレーンの3つを原料とし、伝統の3回蒸溜で仕上げている。おすすめはジンジャーエールとライムの組み合わせ。ペルノ・リカール・ジャパン TEL03-5802-2756

6.JAMESON BLACK BARREL(ジェムソン ブラック・バレル)

3回蒸溜したピュアポットスチルウイスキーと、年に一度しか蒸溜されないスモールバッチ(少量生産)のグレーン原酒を使用し、シェリー樽と内側を炎で焦がしたバーボン樽で熟成。バーボン樽によるナッツの香りやスパイス、バニラのような甘さに、シェリー樽のフルーツ風味をプラス。芳醇で複雑な味わいに仕上げている。ペルノ・リカール・ジャパン TEL03-5802-2756

7.TULLAMORE DEW(タラモア デュー)

アイリッシュウイスキーの代表格であり、ジェムソンに次いでアイルランドの2番目の売り上げを誇る。軽い飲み心地で後味もさっぱりしているので、ウイスキー初心者にもおすすめだ。フルーティな甘みとマイルドな味が特徴で、大麦の風味が心地よく、滑らかな香りと飲み心地のよさを味わえる。スッキリとした後味で、食事との相性もよいのも魅力だ。サントリー TEL0120-139-310

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/別冊Lightning Vol.214「ウイスキーブック」

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部