誰も考えなかったワークとマリンのミックス。「フェローズ」のショアジャックに注目。

  • 2021.10.24 2020.01.06

毎年、春になるとリリースされるフェローズのショアジャック。名前から潮風を意識して作っているんだろうと思っていたが、今シーズン(2019年春)はウォバッシュが登場し、受け止め方が変わった。

「フェローズ」のショアジャック

表地コットン、裏地レーヨンだが生地は一重という珍しい生地がショアジャックの特徴。裏地の滑りがよく、着心地も軽快だ(フェローズ TEL03-3406-0012 http://pherrows.com)

ウォバッシュといえば、ワークウエアの定番的な染色技法なわけで、ちょっとワークウエアテイストも加わって、海の似合わない自分でも、抵抗なく選べる一着に。

ロングポイントの襟は風が吹いても暴れ ないようにスナップ留め。襟を立てると チンストラップと、機能性は高い

ゴルフジャケットや、ヨットマンのマリンジャケットのような、少しリッチな雰囲気は襟や裏地に残しつつ、コーディネイト次第ではビブオーバーオールの上から羽織っても違和感のないジャケットに仕上がっている。どっちも行けるユーティリティジャケットとして、これは購入しなければならない気持ちにさせられた一着。100点満点。

フロントファスナーの引き手にはフェロ ーズのロゴ入りバッファロースカルのチ ャームで洒落心を表現する

トラッドを崩したプレッピースタイルがいいかなぁなんて考えながら、撮影用にコーディネイトしようとしたが、手元にあったのはシャンブレーシャツだったので、デニムのボウタイでアクセント。サクラ咲く季節なら、ピンクのオックスフォードシャツなんかを合わせても良いんじゃないかとか、想像は膨らむばかり……。

両サイドの内側にはアジャスト機能のゴ ムが装着され、防風性を高める。この 絶妙な絞りが、シルエットの決め手に

これがデニムのワークジャケットだと、なかなかそうは考えないんだよな。さて、バーバーに行って、ボサボサの髪とヒゲを調えてもらってこよう。

雨風凌げますよ! と図柄で伝える織り ネーム。最下段では、この特別なコット ンレーヨンの生地のことを誇る

【問い合わせ】
フェローズ
TEL03-3406-0012
http://pherrows.com

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning 2019年月5号」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部