ライダースジャケットの完成形「ショット」の“ワンスター”を生み出すファクトリー内部を公開!

  • 2022.09.14

レザージャケットがこの世に誕生して以来、リリースされたモデルは星の数ほどあれど、「スタンダード」「マスターピース」という称号を与えられたモデルは、あまりにも少ない。SchottONESTAR。このモデルほど、あらゆる麗句で賞賛されたレザージャケットは、他にはないだろう。「ライダースジャケットの完成形」「永遠のマスターピース」「革ジャンをファッションに押し上げた立役者」……必要十分なポケットが機能的に配されたデザイン、スマートなシェイプ、そしてエポレットに輝くスタースタッズ。1950年代に登場したSchott ONESTAR。ショルダーのスターは、いまなお世界中のライダー、ファッショニスタを、美しい光で照らし続けている。

その“星”が、ライダースジャケットの歴史を変えた。

1913年、アメリカ・ニューヨークでアーヴィン・ショット、ジャック・ショットの兄弟によって設立されたショット。現在、そのファクトリーは、ニューヨークと隣接するニュージャージー州のユニオンという街にある。広大な面積を持つファクトリーには110人ほどの職人が、レザーや布帛のショットのアイテムを黙々と作っている。

ニュージャージーにあるSchottのファクトリー。勤続年数の長い従業員も多く、中には親子三代にわたって働く人もいるのだとか

元々はレインコートを作っていたショットだが、1928年に『PERFECTO』シリーズをリリースし、そのフラッグシップモデルとして’50年代にエポレットに星型スタッズを配したライダースジャケット「ワンスター」を誕生させた。なぜスターだったのか。その疑問を、現在ショットのCOOを務めるジェイソン・ショット氏にぶつけてみた。

創業者の血を受け継ぐジェイソン・ショット氏。「100年を超える歴史で培われたノウハウとプライドこそが、Schottの強みです」

「正確な記録は残っていないのですが、ミリタリーの階級章から着想を得たのは間違いありません。その男らしい装飾が、瞬く間に人気を博していったのです」

ワンスターが誕生してから70年余り。その時代時代の空気感を取り入れ、進化を続けながらも、その根幹は全く揺らぐことはない。当時の製法を今でも守り続け、「ライダースジャケットのアイコン」として、いまなお頂点に君臨し続けるSchottワンスター。ファクトリーで働く職人のひとりひとりから、頂点を護り続けるプライドがひしひしと感じられた。

創業者から数えて四代目となるジェイソン・ショット氏の手には、ワンスターのスタースタッズを象ったタトゥーが彫られていた
Schottのファクトリーには、完成したワンスター613や618といったモデルが出荷を待っていた
Schottの製品に付けられる様々なバリエーションのラベルが並ぶ。復刻されたラベルもあった
広大な面積を誇る素材の保管庫。ステアハイドやホースハイド、シープスキン、ラムスキンなど様々なレザーがストックされていた

Schottワンスターを産み出す、誇り高き職人たち。

レザージャケットにとって非常に重要な工程が「裁断」。傷を避け、革の繊維の方向を読みながらパーツを切り出していく。この繊維の向きを読み誤ると、型崩れの原因にもなってしまう。

エポレットとポケットフラップの抜型。この抜型を革の上にセットし、プレス裁断機を使って圧力によってパーツを抜き出していく。

身頃のパーツに、スラッシュポケット用の切れ込みを入れていく。この際、革を重ね合わせ、6枚同時に切っていくことができる。

ポケットフラップやジッパーなどが取り付けられ、徐々にライダース然とした姿が現れてきた。

襟の縫い合わせ部分を叩いて馴染ませていく。この作業を行うカーメンさんはSchottのファクトリーに34年勤める大ベテランだ。

新作などのデザインを担当するデザイナーのチャーリー氏。この先、彼の手によってどんなアイテムが生み出されていくのか楽しみだ。

(出典/「CLUTCH2022年10月号 Vol.87」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部