【Original_1951】Polar Light(ポーラーライト)
右/米空軍で採用されていた[B-9]モデルのデザインと性能を一般市場向けに落とし込んだモデルで、1951年登場の名作。以降、ディテールや名前を変えながら定番として君臨。2万9800円(テスコTEL047-437-6556)
左/[ポーラーライト]の襟は、3種類から選べるようになっていた。これは「エアコープスタイプ」と呼ばれ、フード付きで内側がムートンファーの60年代製。6万3800円(バックストリートTEL042-720-0355)
前立てがボディと一体化する[ポーラーライト]。スタンドカラーではなく、ムートン襟が縮んだ60年代製。2万1780円(ジャムTEL042-723-8284)
1956年に極寒地用の[ポーラーパーカ]が追加
60年代製には無かった、胸の両側にポケットが付く70年代製[スペリオールポーラーパーカ]。8万8000円(ミスタークリーンTEL090-2206-1755)
ジッパーを隠す比翼部分が独立している[ポーラーパーカ]。ネームに®️が入る前の50年代製。5万円(コズミックジャンパーTEL042-726-0610)
1956年に登場する[アークティックパーカ]は、[ポーラーライト]のフード口にウルフファーをあしらった極寒地仕様の襟型が特徴。後に名称が[ポーラーパーカ]に変更された。
【Original_1944】Down Pants(ダウンパンツ)
サイドジッパーが大きく開く仕様で、スタイルを変えず作られ続けていたモデル。70年代製の個体。1万5400円(ドラセナ吉祥寺本店TEL0422-26-9366)
【Original_1945】Yukon(ユーコン)
当時[スカイライナー]と人気を二分した黎明期の代表作。スクエアキルトのデザインは1944年に米国で特許を取得した。こちらは工場名の「ARCTIC FEATHER&DOWN」ネームが付く、50年代製の個体(参考商品)
レディス用[レディユーコン]。コットンを高密度で織りあげることで撥水性を高めた。40年代製。2万7280円(ピグスティ 原宿店TEL03-6438-9969)
【Original_1948】Down Vest(ダウンベスト)
脇下がニットリブになったダウンベスト。当初は、フロント左右のポケット口が水平で、1960年に入るころにはハの字になる。つまり写真は60年代製。2万7390円(バックストリートTEL042-720-0355)
【Original_1951】Northwind(ノースウィンド)
街でも使えるダウンコートとして1951年の登場時は、写真下のレギュラーカラーのみだった。後にファー仕様の襟も追加。写真左は60年代製。上/参考商品、下/2万8490円(ドラセナ吉祥寺本店TEL0422-26-9366)
【Original_1952】Down Cap(ダウンキャップ)
ツバ部分は、ボディと共地になっているものと、柔らかなファー仕様のもの、2種類がラインナップされていた。9980円(テスコTEL047-437-6556)
【Original_1953】Sports Vest(スポーツベスト)
袖にニットを採用することで、動きやすさを追求。ボディはチェック地の内側にグースダウンが内蔵される。1960年ごろに、[パドックベスト]という名称に変更(参考商品)
※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。
(出典/「2nd 2024年2月・3月合併号 Vol.202」)
Photo/Yoshika Amino Styling&Text/Manabu Harada
関連する記事
-
- 2024.11.15
経年変化とカスタムで、自分だけの一着を作る悦びを味わってみないか?
-
- 2024.11.21
ミリタリートラッドに最適なダッフルコートを雑誌2nd(セカンド)が企画!