【洒落者たちのメガネ遍歴】「クロース&クロージング」瀬古洋平さん|個性を演出する道具からスタイリングの必需品へ。

  • 2023.04.24

メガネ好きの洒落者たちは、かつてどんなメガネを買って、いまどんなメガネがお気に入りなのか。「クロース&クロージング」瀬古洋平さんは独立前後で眼鏡に対する意識が変わったという。10年以上収集してきた愛用品を見せてもらい、その嗜好の変化に迫る。

インパクト重視からスタイリング意識へ変化。

「クロース&クロージング」瀬古洋平さん|2019年に「クロースアンドクロージング」をたまプラーザ駅近くにオープン。メガネはもっぱら階下「ローカル」にて購入

線が太く、存在感のある個性派丸メガネ。瀬古さんのトレードマークでもあるメガネといえばこの印象が強い。しかし自身のお店であるクロース&クロージングを開店してからはさまざまなタイプに挑戦しているという。

「もともと大きなアパレル会社におり、どうしたら外部の人に覚えてもらえるかみたいなところがあり、キャラ付けも兼ねてインパクトを重視していました。いまはスタイリングを意識して選ぶようになりました」

瀬古さんのメガネ遍歴。

(写真上から)

2010年購入】DITA Legends(ディータレジェンズ)

メガネ好きになるきっかけとなった一本。2010年に購入後、破損してしまい 2013年にもう一度買い直した。「当時は顔やスタイルでなく、このメガネのおかげで色んな方に覚えてもらってました」

2019年購入】LINDBERG(リンドバーグ)

店舗開業時に、階下の眼鏡店「ローカル」にお祝いとしてプレゼントしてもらった思い出の品。「お店を始めて、より服装に合ったメガネ選びを心がけるように なりましたが、そんな初心を思い出させてくれます」

2020年購入】Oliver Peoples(オリバーピープルズ)

色のあるメガネが欲しい時に出会ったオリバーピープルズ初期の名品[オマリ ]。フレームの色に合わせグリーン系のレンズを装着。「細身のボストン型は、 カラーフレームになることで個性が引き立ちます」

2021年購入】EYEVAN 7285(アイヴァン7285

「主張の強いメガネばかり掛けてきた反動か、この年は顔に馴染む柔らかなラインの眼鏡が欲しくてメタルフレームを購入しました」。色合いや小物などでスタイリングがゴチャついている時に重宝する一本とのこと。

2022年購入】EYEVAN 7285(アイヴァン7285

メタルフレームの反動で購入した、現在メインで着用しているこちら。「やはり顔まわりに存在感が欲しくなり、これに戻ってきました。「ローカル」さんで跳ね上げ式のクリップオンを作り愛用しています」

(出典/「2nd 20234月号 Vol.193」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部