1.1950s Wrangler 888MJL

1950年代にラングラーが発売したライナー付きモデル「888MJL」の初期型。ライナーが無地のイエローという点が特徴だ。


2.1950s Buckaroo by BIG SMITH

ビッグスミスがカウボーイ向けに展開していたレーベルがバッカルー。リーバイス507XXにウエスタンな意匠を融合した佇まいだ。



3.1950s CAN’T BUST’EM

1851年頃にサンフランシスコで創業したエロッサー・ハイネマン社が展開したブランドで、1946年に同社はLeeに買収された。


4.1960s LEVI’S 559XX

サード型の最初期モデルである557XXギャラ入りパッチのライナー付き版。70505時代になるとライナーなしは70505-0217、ライナー付きは70505-0317と分類された。

5.1960s Wrargler 11MJZ

胸ポケットは左側だけになり、代わりに腹部に左右1つずつポケットを装備。フロントはジッパー仕様に変更されたモデル。



6.1960s 101

この101は、モンゴメリーワードがカウボーイ向けに展開したブランド。この2ポケットモデルは、初期型のみバックシンチを装備。

7.1960s TUF-NUT
![]()
KEYが展開していたレーベルのひとつ、TUF-NUTのランチウエア。このブランド名はピーナッツの殻が硬くてタフということに由来し、堅牢さをアピールした。



8.1960s ROEBUCKS

大手百貨店のシアーズ・ローバックが展開したカウボーイ向けレーベルがローバックス。ジッパーポケット、首振りボタンが特徴的。



※情報は取材当時のものです。
(出典/「Lightning 2024年3月号 Vol.359」)
Text/T.Miura 三浦正行 Photo/別冊Lightning Vol.91『ヴィンテージデニム大全』より抜粋
関連する記事
- 
                                                                                    
                                        
                                        
- 2025.10.01
 
完売続出のシュガーケーン「スタンダードデニム」シリーズに、ついに待望の1stタイプ登場!
 - 
                                                                                    
                                        
                                        
- 2025.08.20
 
国内最初期の名織機「GL3」で織った荒々しいデニムの風合いを楽しむ新シリーズが誕生。