1.やっぱり最初はホコリ落としから。
ラフアウトは特にホコリを吸いやすい素材なので、このブラッシングに時間を掛けよう。馬毛ブラシで毛並みを起こしながら丁寧に。
2.ストラップを外すことを忘れずに。
言われてみれば……と思えるのがエンジニアブーツのストラップ。ブラッシングの際にはストラップを外してくまなくホコリを落とす。
3.スプレーを吹きかけたら、もうおしまい。
コロニル「ヌバック+ベロアスプレー」は防水と栄養補給を行うスプレー。全体に吹きかけたら終了。防水スプレーは汚れも付きにくくする。
左がお手入れ前、右がお手入れ後。簡単なのでこまめにケアしたい。
(出典/「Lightning 2024年2月号 Vol.358」)
Text & Photo/A.Matsushima 松島睦 取材協力/スタンプタウン渋谷 TEL03-3477-0658 https://www.stumptownjapan.com/
関連する記事
-
- 2025.01.08
おしゃれでタウンユースで履きたい、アウトドアブーツブランド13選
-
- 2024.12.28
フライングシューズ としても活躍した野戦用ブーツはミリタリーコーデに欠かせない!
-
- 2024.12.20
アウトドアだけではない!「ダナー」と言えば、タフで機動性の高いミリタリーブーツなのだ。