北海道・旭川の「クラップスダイナー」なら、お手頃価格でこだわりのグルメバーガーが食べられる!

  • 2023.11.01

まるでアメリカンダイナーの映画セットに紛れ込んだような店内が魅力的な「クラップスダイナー」。中華の料理人だったオーナーが作るハンバーガーは素材にこだわった本格バーガー。ピクルスやソースが自家製など、すべての工程に手間をかけている美味しいバーガーが低価格で食べられると言う驚きをぜひ感じてほしい。

赤と黒と白を基調としたアメリカンダイナー。

本場アメリカのダイナーをイメージした店内はまるで、映画のセットのよう。ハンバーガー気分が盛り上がる! カウンターとテーブル席を用意し、ゆっく り寛げる空間

赤と黒と白を基調としたダイナーを再現した明るい店内。クラップスダイナーのオーナー藏田泰輔さんは元ホテルの中華の料理人で、現在はこの店と共に、地元のFM局でパーソナリティも担当するというユニークな経歴の持ち主。

そんな藏田さんが作るバーガーは、素材にこだわった本格バーガー。旭川市内のベーカリーにオリジナルオーダーしたブラウンバンズは、歯切れがよくパティやソースとの相性もよい。

パティはオーストラリア牛にジューシーさとコクを出すために和牛脂を合わせているのがポイントだ。そして可能な限り北海道産の野菜を使い、自家製のピクルスをトッピングしている。ソースもくどさを抑えたオリジナルブレンドのマヨネーズソースを使うなど、すべての工程において手間がかかっているのが見てわかる。ベーコンチーズバーガーが680(チーズトッピングで150)という価格帯で美味しいハンバーガーが食べられるのだ。

ランチタイムはさらにお得なランチセットメニューもあり、バーガー、ポテト、ドリンクのテイクアウトも可能。ビールはアメリカ人が飲みたいビールを選出。ボストンの地ビールもあり、バーガーと合わせていただきたい。

【イチ押しバーガー】ベーコンエッグ

バンズは契約ベーカリーにオリジナルオーダー。パティはオージーに和牛脂を配合。可能な限り道産の野菜を使用しているのもポイントだ。くどさを抑えたオリジナルブレンドのマヨネーズが合う! 680

バンズは両面を軽く焼き、さらに一枚一枚丁寧に焼いたベーコンに濃厚なチーズをのせ加熱する。

ソフトドリンクの他、ビールも充実。ハンバーガーとの相性もよくぐいぐい飲める。

【DATA】
CLAPS DINER(クラップスダイナー)
北海道旭川市南6条通17丁目2-2
TEL0166-85-6069
営業/1130分~15(L.O.1430)1730分~24(L.O.23)
休み/木曜
http://clapsdiner.jp

情報は掲載時のものです。最新情報を確認の上お出かけください。

(出典/別冊LightningVol.194「東京ハンバーガー」

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部