横浜に集結したジャンクなお宝たちに大興奮!

  • 2023.08.05  2023.08.03

アメリカンアンティークをメインに全国から専門店が集まる展示即売会であるジャンクショーが横浜産業貿易センターで開催された。今回で74回目と、このカテゴリーではもはや定番イベント。

アメリカンアンティークの代表格であるアドバタイジング系や古着、それにトイやファニチャー、アートなど、販売されるアイテムも定番から超レアモノまで幅広い。

旧きよきアメリカンカルチャー好きには一日中楽しめる、巨大なおもちゃ箱のような会場はまさに「宝探し」という言葉がぴったりだ。

ガラクタにはロマンがあると再確認できるイベント。

ジャンクとは言葉の通り「ガラクタ」という意味。もちろんあまり良い意味では無いけれど、アンティーク好きにとっては「ガラクタ」は「お宝」という意味になるのだ。

今のモノには無いデザインや風合い、それにもう同じモノが作られることがない希少性などが手伝って、ひとつのアンティークカテゴリーとして存在しているコアな世界。

そんなコアな世界だからこそ、愛好家熱が高いというのも事実。ちょっとした興味から、ひとつ手にしたのをきっかけに、部屋中をアメリカンアンティークで埋め尽くすまでになったというコレクターも少なくない。

元々は誰かが「もういらない」と手放したり捨ててしまったモノかもしれないけれど、それが他の人にとっては「喉から手が出るほど欲しい」モノだったりするのガラクタの世界。

そんな濃い世界が凝縮しているのがジャンクショーなのだ。

全国にある専門店や、普段はウエブでしか販売していない専門家が、自慢のガラクタを持ち寄って大集結するのがこのイベント。ガラクタ好きたちの偏愛濃度に恐れ入るだけでなく、この世界の楽しさを満喫できるイベントになっている。

次回は2023年12月2日(土)、3日(日)に横浜産業貿易センターで開催予定。あなたもガラクタ偏愛の世界を体験してみてはどうだろう。

アメリカのハンガーフォード社が1950年代に販売したピーナッツのキャラクタードールは、スヌーピーグッズのなかでも世界初のフィギュアだったこともあり、愛好家には外せないアンティーク
アメリカのユニロイヤル社が製造していたビニールレザー「ナウガハイド」の販促用で生まれたナウガモンスターのドール。これもコレクターがいるアンティーク。古いモノでは1960年代製になる
アメリカのキッズ用に当時販売されていたボディソープやシャンプーなどのソープボトルは、本来使ってしまえば捨てられることが多かっただけに現存していることにロマンがある
大きさ、種類、素材や年代などは様々だけのアメリカが生んだキャラクターたちがわんさか。ヴィンテージらしい風合いや、それぞれのキャラクターの古臭い表情がアンティーク好きの心を躍らせる。集めてみたくなるよね
アメリカのマクドナルドで使われていたショップディスプレイや什器なども、今やアンティークとして流通。大きなガレージがあればこんな大物をインテリアにするのもおもしろい。どれもいまや貴重なアイテム
クラシックカーに使われていたスパークプラグ。今は存在しないメーカーのプラグもちらほらとある。本来はゴミかもしれないけれど、時代を経てレアモノに。いろんなプラグを集めて並べるのも悪くない
これはイタリアのアンティーク文房具。イタリアモノだけにパッケージのデザインセンスがどれも興味深い。アメリカモノだけでなくヨーロッパモノもたくさん発見できる
かつての日本の商店で見ることができたホーロー製の看板ももはや骨董品の域。程度や大きさ、それにブランドによって、なかには1万円以下で手に入るモノも。アメリカ好きでなくても楽しめる
アメリカのゴールデンエイジに生まれた日用品やトイなども押さえておきたいアイテムのひとつ。現代には無い1950年代らしい素材や、スペースエイジなどの独特のシェイプや世界観は、愛好家が多いカテゴリーである
1961年式SchwinnのSlick Cickというクルーザー自転車。カチ上がったハンドルや、バナナシートなど、当時のキッズたちに人気だったスタイル。存在感あるよね。12万円
ドライボーンズのデザイナーであり代表である武内さんを発見。欧米のアンティークから和骨董まで、この手のカルチャーを愛しているだけあって、こういうイベントはできるかぎりチェックするという旧きよきモノ愛好家
プライベートコレクションを販売していたアパレルブランド「グルービングハイ」の川田さん。ウエアから雑貨、ファニチャーやレコードなど、多岐にわたる1950年代のアイテムを販売する

【DATA】
ジャンクショー
http://www.toyshow.co.jp

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部