1.アーミーシャツ×ダメージデニムパンツ。

色褪せたODカラーのアーミーシャツと、薄色のダメージデニムパンツの組み合わせは、ユーズドライクな印象を与え、気取らずラフなスタイルを演出できる。またインナーには細いボーダー柄を組み合わせて、少し大人の余裕を感じさせるような“こなれ感” もプラスしたい。足元もカジュアルにまとめるのがポイントだ。
2.フットボールTee×6pktデニムカーゴパンツ。

デニムカーゴパンツとフットボールTeeのカラートーンを合わせることで、セットアップのようなまとまりを演出。またタイガーストライプのブーニーハットを使うことで程よくミリタリーらしさもプラス。足元にはスケートシューズを選んで、スケーターライクな雰囲気を落とし込むとよりカジュアルなMIXコーデが楽しめるはず。
3.デニムプルオーバーシャツ×タイガーカモショーツ。

デニムと迷彩のMIXスタイルだが、アイテムのカテゴリーは共にミリタリーなので、違和感なくハマる組み合わせ。またプルオーバーデザインのトップスには、ピンクのTシャツを合わせることで着こなしにアクセントを追加している。そしてショーツの軽快感に合わせて、足元にはスポーツサンダルをチョイスしてみよう。
4.ダンガリーシャツ&リンガーTee×6pktカーゴパンツ。

リンガーTシャツとカーゴパンツの組み合わせは、ODやグリーンなどの同系色で統一することで、よりミリタリーライクな着こなしを演出。アクセントとしてTシャツの上にダンガリーシャツを肩掛けをして、こなれ感をプラス。薄手のアウターやトップスを脱いだ時に荷物にならないというのも大きなポイントである。
※情報は取材当時のものです。
(出典/「Lightning2023年7月号 Vol.351」)
Text/A.Shirasawa 白澤亜動 Photo/N.Suzuki 鈴木規仁 Styling/T.Kaneda 金田太郎
関連する記事
-
- 2025.03.30
アイビーとプレッピーの違いとは? 「原宿キャシディ」八木沢さん的ルールをお聞きした。
-
- 2025.03.28
LAで出会ったヴィンテージラバーたち。本場の古着好きの着こなしは参考になる!
-
- 2025.03.14
爽やかに、カジュアルに、上品に……「ゴールデンベア」の大人プレッピースタイル。
-
- 2025.02.25
素材選びと色合わせがカギ! テーラードジャケット×ダウンベストのおすすめ着こなし4選。