往年のファンも胸躍る。ディフェンダー好きに向けた世界限定30台のV8モデルが登場。旧車が新車で甦る!!

  • 2023.05.19
  •              

英国を代表するヘビーデューティな4WDという側面だけでなく、日本ではアクティブなファッショニスタにも人気を誇るランドローバー・ディフェンダー。そのクラシカルなスタイルからは一新し、現在ではフルモデルチェンジした新型になっているけれど、過去にランドローバーはクラシックと称して昔のモデルを併売や限定発売をしていた歴史がある。そんな企画を思い起こさせるスペシャルなモデルが登場した。今回は先代のディフェンダーをベースに、V8エンジン搭載車で世界限定30台というエクスクルーシブルなモデルだ。こういうコアなファンに向けた取り組みには賞賛しかない。その内容をご覧あれ。

ヘリテージをテーマにした初の特別仕様車。

それまでのランドローバーの歴史を重んじるランドローバー・クラシックが初の特別仕様車として発表したのがこのモデル。

「CLASSIC DEFENDER WORKS V8 ISLAY EDITION」と名付けられたモデルで、ランドローバー創設者の1人で、スコットランドのアイラ島でもっとも有名な人物でもるスペンサー・ウィルクスが所有していた’65年式ランドローバー・シリーズIIAからインスピレーションを得て製作されたスペシャルなモデルだ。

2023年はランドローバー誕生75周年という節目ということもあり、ランドローバーという名前が生まれたスペンサー・ウィルクス氏とアイラ島に敬意を表して生まれたのがこれ。細部に至るまで限定車らしい仕様が見て取れるだけでなく、各車両はランドローバー・クラシックのスペシャリストたちがベース車両を調達し、入念にレストア、リビルトをしている。しかもV8エンジンを搭載しているところも、V8エンジン愛好家の筆者としては見逃せない。

メーカーが自身たちの手で旧いモデルに手を入れてリファインし、限定車として公式に発売するなんて、ひと昔前では想像もできなかったこと。それだけでもファンにはうれしい取り組みであることは間違いない。

ちなみに、限定台数はショートボディの90が17台で価格は23万ポンド。ロングボディの110が13台で24万5000ポンドで販売されるという。正直、高値の花。

世界でたった30台しか存在しない稀少車は、手に入れることは困難かもしれないけれど、こういう企画は往年のファンの心を熱くさせてくれる。

そのスタイリングから仕様まで、エクスクルーシブな仕様で埋め尽くされる。

今回のモデルはヘリテージグレーのボディカラーのみ。厳選された2012年〜2016年式のモデルをベースにし、ショートボディの90(写真のモデル)とロングボディの110がラインナップされる。ホイールもクラシカルなスチールホイールを装着する
搭載するのは自然吸気の5リッターV8になるガソリンエンジンで、405PSを発生させる。必要にして十分なパワーを体感できる。組み合わされるトランスミッションはZF製の8速オートマチック。このパワートレインに合わせてサスペンションやブレーキもアップグレードされている
機能美という言葉がふさわしいインパネ周り。クラシカルに見えるが、衛生ナビゲーションやBluetoothといった最新装備も搭載しているところがうれしい。上部センターにあるアナログ時計は木目調になっていて、細部にまで特別な意匠になっている
内装にはアイラ島の毛織物工場が織り上げたツイード生地を各所に採用している。ツイードのパターンはアイラ島の風景を反映したアースカラーを基調にしていて、現地の情景を想像させる仕上がりになっている
リアのラゲッジスペースのフロアにはオーク材を使用したトリムパネルを採用し、クラシカルながらも上質な雰囲気がある。これらのウッドパネルは新型レンジローバーと同じもので、高いクオリティを誇る
ISLAY(アイラ)の文字が刻印された特別なエンブレムを装着。かなりのディフェンダー好きでなければすぐには気がつかない、さり気ない特別仕様感がこれまたうれしい

新型モデルだけでなく、自社の歴史やレガシーに敬意を払い、究極のヘリテージ・ランドローバーを探している目の肥えたファンも熱くさせる取り組みは、伝統や格式を重んじる英国ブランドならでは。すでにプレミア必至といった内容だけど、英国車好きだけでなく、往年の旧車ファンやファッショニスタも気になるモデルであることは間違いない。

【問い合わせ】
ランドローバーコール(フリーダイヤル)TEL0120-18-5568(9時〜18時、土日祝日を除く)
https://www.landrover.co.jp

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

モヒカン小川

Lightning

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ADちゃん

Lightning

ストリート&ミリタリー系編集者

ADちゃん

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

傳田達朗

塊根植物案内人

傳田達朗

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

黒野 智也

ブレザー偏愛家

黒野 智也

内藤真依子

CLUTCH Magazine

フォトグラファー

内藤真依子

杉村 貴行

Dig-it

商品開発ディレクター

杉村 貴行

サカサモト

Lightning

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

PREPPY 編集部

PREPPY

美容のプロのための業界誌

PREPPY 編集部

Men's PREPPY 編集部

Men's PREPPY

プロ向けメンズビューティ誌

Men's PREPPY 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

Dig-it編集部

Dig-it

ライフスタイル提案メディア

Dig-it編集部

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン

休日のカジュアルスタイルを提案し、語れる洋服を集めたファッション誌

豊富な海外記事を盛り込んだ世界基準のスタイルカルチャー誌

手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信する季刊雑誌

美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア

男性のヘア、スキンへの美意識に応える理美容師向けメディア

ガジェットやウェブサービスなどの最新情報をお届けするWEBメディア

アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディア