人と人との縁がつないだ、Zとの出会い。
マットグレーにオールペンされた1973年製のZ。ボンネットに打ち込まれたリベットや車体に描かれたグラフィック。ひと目見ただけで、誰もがこう思うだろう。まるで戦闘機のようだ、と。
左ハンドルの240Z。オーナーの瀬賀さんは、約10年前にこのクルマを前オーナーから譲り受けた。当時からこのスタイル。それをそのままずっと乗り続けてきた。実は瀬賀さんは19歳の頃からハコスカに乗っていたほどの旧車好き。そのハコスカには今でも乗り続けている。そしてハーレーのスポーツスター883やヤマハのRZR250Rという2ストロークの旧いバイクも所有している。
ここまでクルマやバイクに情熱を傾けているのには理由があった。瀬賀さんは40歳になった時、ある決心をした。やりたいことは、もう後回しにしない。
イベントの企画運営を仕事にしていることもあり、土日など関係なく、仕事一本やりだった人生。でも、その考えはもうやめた。ウィークデイは仕事にまい進する。だけど土日は地元の友達やクルマ関係の仲間と過ごす。すると仕事はより一層充実した。そうすることで人間関係の輪も広がり、それでつながる縁もあった。
このZもそうだ。前オーナーとは仕事で知り合い、瀬賀さんが10代の頃からハコスカに乗り続けていることを知り、この人にならとZを譲った。そのハコスカも、元は父親が乗っている姿を見て、それに憧れ、免許を取って頑張って手に入れたクルマだ。
人間関係と同様にクルマも大事にする。戦闘機のようなZだが、ハンドルを握る時は遊覧飛行のように大切に乗る。景色と風を楽しみながら。
10年以上同じスタイルで乗っています。
ミリタリーの雰囲気を感じさせるボディに打ち込まれたリベット。これは何かを留めるためではなく、あくまでビジュアル上の演出。見た目のインパクトは抜群。
L24、2399㏄のエンジンはノーマルのまま。キャブのみウェーバー45φに変更している。メインテナンスは簡単なことなら自分でやる。
あえてコックピットと呼ばせてもらうが、ステアリングをモモに変更しただけで、ノーマルの状態を維持している。
シートは破れもなく、大切に扱われていることがわかる。
サイドにもリベットが打たれている。ペイントされたグラフィックは経年により色落ちしており、いい雰囲気になっている。こちらも前オーナーが仕上げたもの。
凝ったデザインののミラー。おそらくバイク用。北米仕様のZなので、フェンダーではなくドアミラーとなる。クルマの雰囲気にマッチするが、視認性はあまりよくないそうだ。
(出典/「Lightning2023年5月号 Vol.349」)
Text/M.Sasaki 佐々木雅啓 Photo/S.Ise 伊勢悟
関連する記事
-
- 2024.08.08
『学生フォーミュラ日本大会』EVクラスに出場の東大チーム、今年も順調にテスト中