スケートカルチャーからインスパイアを受けた、ラグと古着の店。

  • 2023.05.29

タフティングという言葉をご存知だろうか!? 最近ジワジワと人気を集めているオリジナルのラグ製法のことだ。ここでは古着店の一部をクリエイティブスペースとして活用し、ラグ作りを行うpeon を紹介する。

アメリカで生まれ育ったクリエイターによる手作りラグ。

「ペオン」代表・ルーク石田さん|純血の日本人ながら、アメリカ産まれアメリカ育ちで2つの国籍を有するジャパニーズアメリカン。バイヤーの父の影響で幼少期からクリエイティブなものに触れており、古着店peonを営みながら、それらをバックボーンにした制作活動も行なっている

近年注目を集めるラグ作りだが、ルークさんは自らの古着店ぺオンの一部を改装し、双方を並行して行うユニークなクリエイターだ。

「両親がアメリカでバイヤーをしているので、元々仕入れルートはあったんです。お店を出すか出さないかだけだったんですよね。それにネットショップだけでは在庫が入りきらなくなっていたので、2020年に店舗をオープンさせました。最近は’80~’90年代のものを中心に、ラフで動きやすいものが多いです」

ではラグ作りはどうして始めたのか。

ラグ作りに使う道具は、基本的に「タフティングガン」と呼ばれる道具のみ
プロジェクターを使ってデザイン画を投影し、それを写しとったヘッシャンと呼ばれる専用の布に、タフティングガンで毛糸を打ち込むことで形作られていく

「ずっと昔からモノ作りはしていたんです。絵を描いたり、お店のオリジナル商品や小物、財布も作ってました。ただ古着店はしっかりオーダーすれば父が希望通りのものを送ってくれるし、店舗経営の仕組みもわかってきたので空いた時間にずっと家に置けるもの、ちょっとしたスペースが華やかになるようなものを作りたいなと思ったんです。

今は色々なデザインを作れるようになってきたので、今後はもっと大きなサイズを作ったりしながら更に軌道に乗せて、ゆくゆくは双方を独立させたいですね」

最初の工程はプロジェクターに映されたイラストをペンでなぞるベース作り。次に描いた線をもとにタフティングガンで打っていく。当て進めるだけでラグができていくのが面白い!
タフティングガンには糸通しを使って、5本に束ねた毛糸を通す。打ち込みスピードが速いと柔らかく、遅いとみっちり詰まった仕上がりに
カラーリングも大切。彩度の高い色から淡い色まで揃っているので縫う段階で混ぜ合わせたり、グラデーションにしたり、組み合わせは無限大
全て打ち終わったら、仕上げにバリカンを使って表の毛の長さを揃え、気になる部分をペンチやハサミで整えて完成。こういった細かな作業が最終的な完成度の差となって現れてくる
過去に制作したラグ作品は、ショップ内のクリエイティブスペース内にこのように飾っている。もちろん要望があれば販売することも可能だ
ショップの最奥にある仲間達で造り上げた手作り感満載のクリエイティブルーム。ここでラグ作りはもちろんのこと、オンラインショップの更新など日々の業務をこなしている
コロラド在住のバイヤーを父に持つルークさん。長崎には親族が経営する古着店もあり、年代や種類、カラーや素材などを細かくオーダーすることで定期的に荷物が届くシステム。スケートカルチャーに寄った、ラフで動きやすいモノをセレクトしている

空間を彩る世界にひとつだけのハンドメイドラグ。

カセットテープ型ラグ

平らではない立体感ある形状は、ラグにしたら面白いだろうなと思い、凹凸を意識して制作。合わせてカセットテープは昔よく聞いていたので、当時に想いを馳せながら作ったというエピソードも。本人私物

Little Willowラグ

デザイナーの小柳翔平が手がけるLittle Willowのラグ。彼がフリーハンドで書いたものを表現。隠と陽を白黒のカラーと文字使いで表現。8000円

ファイヤーラグ

クリエイティブルームに机を置いた際に生まれたデッドスペースを埋めるためフリーハンドにて即興で制作。メラメラした三角形の可愛い炎の形状が隙間にピタッとハマる。本人私物

ミッドセンチュリーパターンラグ

ミッドセンチュリー期の人気デザインをオマージュ。よくカーテンやクッションなどに使われてたパターンで、当時の時代背景を踏まえ、くすんだ渋いカラーリングに。本人私物

ラグと古着。どちらも1点モノだからこそ価値が生まれる。

’90年代製リーバイスデニムジャケット

おそらく後から刺繍と思われる、猫が縫い付けられたデニムジャケット。やたらとリアルな猫が良い感じにダサかっこいい雰囲気を演出している。1万1000円

ジョージタウンループスウェット

コロラドを代表する観光鉄道のジョージタウン・ループ鉄道のスウェットは買い付けのルーツとしてセレクト。ボディは古着好きには有名なoneita。8600円

2000年代製カーハートネルシャツ

2000年代と比較的新しいカーハートのデッドストックアイテム。アメリカ製なので生地感が少し固めで、サイズ感も少し大きめ。8000円

’90年代製リーバイスブラックデニムパンツ

’90年代のリーバイスストーンウォッシュデニム。回り回って今は’90年代初頭の色の抜けた感じが人気。ユーズド感があって変わったデニムが主流の流れ。値段未定

’70年代製カタリナダービージャケット

中面の飛び魚が特徴的なダービージャケットは、ジップを締めればドレッシー、軽く羽織ればラフに決まる。カップショルダーではないため、肩幅がガッチリした人が似合う一着。1万1000円

【DATA】
Peon[ペオン]
東京都目黒区八雲1-11-18 プチパレスタツミ101
TEL 080-8081-5087
営業/土曜のみ15:00~ 21:00
https://peoncoffee.theshop.jp

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年5月号 Vol.349」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部