カラーブーツとエイジングの魅力が知りたい!

手仕事とデザイン性を両立したアーツ&クラフツの精神でものづくりを展開する「モト」。その代表作のひとつがハンドダイを施したレザーアイテム。1点ずつ丁寧に塗られ、あえてムラ感を出すことで最高のエイジングになっていく……。

1点ずつ手作業で染める、ハンドダイシリーズ。

「MOTO」本池作人さん|1977年生まれ。鳥取県米子市出身。東京造形大学の彫刻科を卒業後、モトに合流。独自の観点か らこれまでになかったシューズラインを作り、現在は全体のディレクションを行っている

50年以上の歴史を持ちながら、常に革新的なプロダクトを展開するモト。その根底にあるのは、19世紀に始まったアーツ&クラフツ運動だ。

粗悪な大量生産が出回る中、中世の手仕事に回帰し、美しく使いやすいデザインを生み出そうというムーブメントだ。これはこれはモトの世界観に通ずるものがある。その象徴的なアイテムが、ハンドダイシリーズである。

「ハンドダイシリーズを作ろうと思ったのは、エイジングした時の雰囲気を見てみたいという単純なものでした。創業者であり、父親でもある本池秀夫が人形作品を作る上で手染めを多用していたので、その手法をうまく活用できないかと考えていたんです。ただ手染めすると言っても当然難しく、ベースとなる素上げのレザーに、数種類の染料で塗っていき、染色後にバフをかけることで完成します。最大のポイントは、あえてムラ感のある仕上がりにしていること。

靴の場合だと曲がる箇所であったり、エイジングしやすい場所をしっかりと把握して、穿き込んだ時により美しいエイジングになるように配慮しています。既存のレザーにはないカラーリングも調合次第では作れますし、あえてツートーンカラーにしてみたり、その可能性は無限です。実は作っている方も楽しんでいるんですよ(笑)」

ハンドダイシリーズで使っているのは顔料でなく染料。何度も試行錯誤したオリジナルレシピであり、絶妙な風合いを表現できる。ベースとなる革も油分などを調整したオリジナルの素上げだ

履き込むことで表情は変わる。

コードバンでもハンドダイシリーズを展開。ラティーゴレザーを使ったモデルも定番でリリースしている。右からコードバンのプレーントゥ8万6900円、コードバンのキャップトゥ8万9100円、ラティーゴのプレーントゥ6万4900円、ラティーゴのローファー6万3800円

コードバンはあえて光沢感を押さえてマットな質感で仕上げているが、使い込むことで本来の輝きが出てくる。非常に奥行きのあるエイジングとなっている。

オリジナルカウハイドを用いたモーターの2ndエンジニアブーツは、スペシャルなツートーン。左のモデルが素上げの状態でここから染色。8万2500円

同じエンジニアであるが、染めるだけで印象がまったく違う。あえてムラ感を出してペイントしているので、履きジワにより迫力が出てくれるのが人気の理由。

モーターのスペシャルエディションとしてリリースされている手染めのネイビー。オリジナルカウハイドを使っており、まるでインディゴのような絶妙なトーンに仕上げられるのはハンドダイの特徴である。7万9200円

なんともいい雰囲気になった手染めのサイドゴアブーツは、ラティーゴレザーを使っている。履きジワにより陰影が出るように計算して手染めしているので、その狙いがハマった好例。7万1500円

【DATA】
MOTO
東京都港区北青山3-10-2
TEL03-3407-5836
営業/12:00〜19:00
休み/水・木曜
www.motostyle.jp

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2023年1月号 Vol.345」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...