2ページ目 - 靴磨きセットのおすすめを紹介! プロも愛用するブラシとシューキーパーも手に入れよう!

プロもおすすめする靴磨き用ブラシ6選。

1.ユニオンワークス ブラシ

英国製のオリジナルブラシ。コシの強い豚毛(1100円)と、弾力性のある馬毛(1650円)の2種類用意。用途ごとセットで手に入れたい。(ユニオンワークス青山 TEL03-5414-1014 https://unionworks.stores.jp/

2.サフィール 馬毛ブラシ

毛足が長く、コバや縫い目に入ったホコリも掃き出す。ブラシの角を使ってホコリを掻き出すように使うのがポイントだ。柄の長さが18㎝と21㎝があり、写真は21㎝タイプ。3300円(ルボウ TEL052-521-0028)

【 シューケア 汚れ落とし ブラシ 】 グランドホースヘアブラシ 18cm ビジネスシューズ パンプス ケア用品 | 靴磨き 革靴 皮靴 お手入れ メンテナンス用品 ビジネス シューズ レザー レザークリーナー シューズクリーナー シューズケア シューズブラシ 本革 靴ブラシ

価格:3,300円
(2023/2/13 16:48時点)
感想(0件)

3.ブリフトアッシュブラシ

老舗江戸屋の手植えブラシ。馬毛(1万2100円)と豚毛(9900円)に加えて、仕上げの磨き用でツヤを出す山羊毛(1万4300円)を揃えている。毎月1日に数量限定で再販予定(ブリフトアッシュ TEL03-3797-0373)

購入はこちらから!

4.トリッカーズ ブラシ

少し固めの馬毛と豚毛の混合ブラシで、クリームを全体に馴染ませるときや出かける前のブラッシングに最適。柄にブラウンの革を張り高級感もある。7700円(イートンハウス TEL076-421-0603)

トリッカーズ 純正シューケアブラシ 靴のケア&メンテナンスの必需品 馬毛・豚毛混毛 サイズ ミディアム(中)ホワイト

価格:7,700円
(2023/2/13 16:58時点)
感想(0件)

5.ホワイツブーツ 馬毛ブラシ

柔らかく弾力性に富んだ馬毛を使い、細かな箇所のホコリをしっかり落とすのに最適。ウッド製の握りやすい本体はブラックの他、ホワイトもある。2200円(スタンプタウン渋谷店 TEL03-3477-0658)

【WHITE’S BOOTS(ホワイツブーツ)】 HORSE HAIR SHOE BRUSH / ホワイツ純正馬毛ブラシ

価格:2,200円
(2023/2/13 17:00時点)
感想(0件)

6.ブリフトアッシュ コバ&小ブラシ

こちらも江戸屋との共同制作によって誕生したブラシ。柄に微妙なカーブを付けて使用感抜群のコバブラシ(3190円)とクリーム付けブラシ(3300円)がある。(ブリフトアッシュ TEL03-3797-0373)

購入はこちらから!

高級革靴やブーツは必ずシューキーパーに! おすすめ4選。

1.コルドヌリ・アングレーズ シューキーパー

ブーツ専用の天然ブナ製のシューキーパー。絞り込まれたシェイプで、ブーツに装着しやすい。リング付きでブーツから取り出すときも簡単だ。1万8700円(ルボウ TEL052-521-0028)

2.ダスコ シューキーパー

90度に曲がるハンドル付きで出し入れしやすい木製のシューキーパー。オールデンやトリッカーズなどのぽってりとしたフォルムの靴と相性がいい。4400円(ユニオンワークス青山 TEL03-5414-1014)

購入はこちらから!

3.コロンブス シュートリー

レッドシダー(アメリカ杉)を使ったシューツリー。ショートブーツにぴったりな仕様で、防虫・防臭・防菌効果も期待できる。5500円(コロンブス TEL0120-03-7830)

コロンブス レッドシダーシュートリー 男性用 【COLUMBUS レッドシダー シュートリー シューキーパー】

価格:5,500円
(2023/2/13 17:16時点)

4.ダスコ ブーツキーパー

ロングブーツ用のブーツキーパー。板バネの力でブーツの形をキープし、型崩れを防止する。ワンタッチでブーツにセットできて使い勝手抜群だ。3080円(ルボウ TEL052-521-0028)

※価格は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

革靴ラバーが愛用するテッパンブランド「サフィール」。

先にブラシを紹介したが、シューケアブランドとして「サフィール」に触れないで終わるわけにはいかないだろう。

1920年にフランスで誕生した老舗シューケアブランドで、彼らのモノづくりは、可能な限り天然由来の成分を使うことをモットーとしており、蜜蝋、シアバター、ホホバオイルといった女性のスキンケアにも使われる上質な原料を使用しているのが特徴。

そのため皮革製品のコンディションを常に最適に保つブランドとして欧州では広く認知されている。しかもフランスを代表する世界的なメゾンブランドのケア用品を手掛けることからも、信頼度の高さがうかがえる。

写真の世界初の油性クリームの生産に成功したブランド「サフィール」のクレム1925はフラッグシップとなるモデル。ビーズワックスやシアバターなど化粧品にも使われる天然成分のみで構成されるのが特徴。オイルレザーとの相性も高く革の奥深くまで栄養が浸透する。革本来の表情を蘇らせ強い艶を生み出す。

▼もっと詳しくサフィールを紹介!

ブーツのお手入れのマストアイテム! 老舗シューケアブランド「サフィール」が支持されるワケ。

ブーツのお手入れのマストアイテム! 老舗シューケアブランド「サフィール」が支持されるワケ。

2021年10月24日

靴磨きをすることで、革靴やブーツを長く愛用し続けることができる。そのために日々のケアが必要になるが、そんなときにちょっとこだわったアイテムをチョイスすれば、靴磨きの時間がひと際楽しい時間になるはずだ。ここで紹介したのは基本のアイテムだが、磨き方にもこだわっていけば靴磨きは趣味とも言えるものになるはずだ。

(出典/「Ligthning Vol.332」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...