ヴィンテージ風のレタートレイを作ってみよう!

  • 2022.02.17

初心者でも簡単に作れるインテリアやギアをDIYするこの企画。今回は書類や郵便物の分類に便利なレタートレイをワックスを使ってヴィンテージ風に作ってみる。

【今回教えてくれた先生は……
DIYer(s)
DIYに特化したWEBサービス「DIYer (s)」。ショップの紹介やオリジナルDIYレシピを世界に発信&アーカイブ している。またDIYを通して暮らしを豊かにし、モノの価値を見直すことを提案。詳しくはこちらをチェック!  http://diyers.co.jp

トレイを色分けして、整理しやすく。

【仕様】
サイズ:W248×H88× D334 mm
所要時間:約2時間
材料費:1つ約2000
難易度:★★☆☆☆

テレワークで自宅で仕事をすることが多くなった昨今、今までなかったワークスペースを作ったり、デスク周りをしっかりと仕事ができる環境に整えている人もいるだろう。

そこで少しでも気分を盛り上げるために、デスクに置きたいレタートレイを自作してみたい。今回作るのはスタッキングができるヴィンテージ風のトレイ。トレイの前の部分を斜めにカットすることで、スタッキングした状態でも書類や郵便物を入れられ、中身も見えるという仕組み(引き出すことはできない)。

さらにオールドウッドワックスやハンドルを使って、年代物のような風情にア レンジしてみた。好みで部分的にペイントを加えたり、ヴィンテージ風のネームプレートを設置したりとアレンジしても個性が出ていいだろう。

この重厚感のある仕上がりは、デスクだけでなくガレージにもぴったり。自宅のワークスペースのアクセントにおすすめ!

まずは、準備するものをご紹介。

1×4

トレイの枠組みになる1×4材。斜めにカットした334mm2枚。248 mm1枚、 248mmを縦半分にカットしたものを1枚。約1000

角材

底面になるベニア板(210× 247mm、約100円)とスタッキングしたときのストッパーになる角材(297mm)を2本。1本約100

オールドウッドワックス

天然の蜜蝋を使った木材用ワックス。塗り込むだけで古材のような仕上がりになる。約3300

塗料

書類の分類を視覚的にわかるよう目印に使う塗料。カラーワークスのHipミニボトルを使用。約1419

ハンドル

飾りとしてハンドルを設置。ヴィンテージ風のものを選ぶとトレイの雰囲気と合う。ネームプレートを付けてもOK。約100

今回使った道具はこちら!

電動サンダー

木材をサンディングするためのサンダー。サンディングすることで、ワックスが木材に入りやすくなる。

ハンマー

釘で木材を固定するときに使用。使用する釘が小さい場合は、小振りなものの方が使いやすい。

早速やってみよう!

.木材をサンディング。

すべての木材をサンディングする。表面だけでなく側面やカット面もしっかりと研磨しよう。手触りがよくなるだけでなく、ワックスも染み込みやすい。

2.木材にワックスを塗る。

すべての木材にオールドウッドワックスを塗る。布に少量をとって同じ方向に塗るようにしよう。乾いたらウエスで余分なワックスを拭き取る。

.仮留めのボンドを付ける。

まずベニア板の側面4面に、仮留め用の木工用ボンドを付けて写真のように外枠を装着。乾くまで待つ。4面に押さえをしておくと固定できる。

.釘を打つ。

ボンドが乾いたら釘を打って本留めをする。使用する釘はベッドが小さいもののほうが木材に馴染む。それに対し、大きいものは装飾的な要素にもなる。

.ハンドルを留める。

ハンドルをビスで留める。ビスの場合はネジ式になっているので、インパクトドライバーを使った方が、スピーディーかつキレイに留めることができる。

.側面に角材を付ける。

底面にスタッキング用の角材を付ける。角材に木工用ボンドを付けて、写真左のように木材の重なっている位置に合わせて装着し、ボンドが乾くまで待つ。

.ペイントを施す。

書類や郵便物の仕分け用にペイントを施して目印を付ける。マスキングテープを貼ってからペイントするとはみ出ずにキレイに塗ることができる。乾いたら完成!

(出典/「Lightning 20217月号Vol.327」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部