キャンプに大活躍! 安定性抜群のランタンホルダーをDIY!

  • 2022.06.13  2021.07.21

昨今のアウトドア、キャンプブームで様々なアイテムが登場しているが、真のキャンプ好きであれば、よりキャンプを楽しむために、自分でギアを作りたいもの。というわけで、今回作るのはランタンホルダー。わざわざランタンを吊すためのホルダーって必要? なんて思われそうだが、テーブルに置くより遙かに自分の居場所を明るく照らしてくれるし、ホルダーの先端にカラフルな色をつけておけば、自分のキャンプサイトの目印にもなるという一石二鳥のアイテムなのだ。

  • 【仕様】
    ■サイズ/約1820×55㎜
    ■所要時間/約1時間30分
    ■材料費目安/約5000円(購入先によって金額は変わります)
    ■難易度/★☆☆☆☆

制作のポイントは、長めのネジを駆使して3本の丸棒つなげる工程。一見複雑な工程に見えるが、コツさえ掴んでしまえば簡単だ。また目印となるペイントにも注目だ。今回はホルダーの先端のみペイントしたが、全体を塗ってもOKだ。さぁ、キャンプの新しいギア作りに挑戦!

【今回教えてくれた先生は……】
DIYer(s) http://diyers.co.jp
DIYに特化したWEBサービス「DIYer (s)」。ショップの紹介やオリジナルDIYレシピを世界に発信&アーカイブしている。またDIYを通して暮らしを豊かにし、モノの価値を見直すことを提案。

まずは、準備するものをご紹介。

ランタン

所有のものを使用。ただし吊り下げるので、ハンドルが壊れていないものを選ぼう。

丸棒

本体になる丸棒。φ24×1820 ㎜のカットしていないものを用意。3本で約1200円

パラコード

ランタンを吊すカラビナを装着するためのもので、余裕を持って20㎝のものを用意。約800円

カラビナ

ランタンを吊り下げるためのカラビナ。取り外しがしやすく、折り畳んだときも邪魔にならない。約400円

ナットM6とワッシャー

丸棒とネジを接続するために使用するナットM6とワッシャー。各1個約50円

マスキングテープ

はみ出さずきれいにペイントするために使用するテープ。幅は好みで選ぼう。約300円

水性塗料

遠くからでも自分の敷地だとわかるよう目印代わりにペイントする。各約1400円

ロングアイボルトネジとナベ小ネジ

3本の丸棒を接続する際に使用するロングタイプのネジで、M6の70㎝のものを使用。各約300円

まずは、準備するものをご紹介。

電動ドリルドライバーと穴あけ用ビット

電動ドリルドライバーを使えば簡単に木材に穴をあけることができる。穴あけビットには穴の大きさごとに種類がある。今回は、M6ネジを通すための6㎜の穴あけビットを使用する。

早速やってみよう! ポイントは3本の丸棒をつなげる工程。

1.ペイントと穴を開ける箇所を決める。

ペイントと穴を開ける箇所を決める。今回は2色使用するので、丸棒の先端から9㎝と16㎝の2カ所に印をつける。また20㎝のところには穴をあけ用の印をつける。

2.マスキングテープを巻く。

今回使用するマスキングテープは、12㎜幅のもの。まず先端から9㎝のところにマスキングテープを貼り、さらに
16㎝の箇所にも同じように貼る。

3.色を塗る。

今回使用する色は、オレンジと水色の2色。まず先端にオレンジを、その下に水色を塗った。

隙間ができないよう、きっちり塗る。

4.テープをはがす。

塗り終わったら、塗料が乾く前にマスキングテープを剥がす。乾いてから剥がすと、塗料も一緒に剥がれてしまうので注意しよう。

キレイに塗れた!

5.ネジ穴を開ける。

先端から20㎝の目印を付けたところに、6㎜径の穴をあける。

貫通したら、念のため、ネジが入るか確認をしよう。3本すべて穴をあける。

6.なべ小ねじにロングアイボルトネジの輪っかを通す。

まず1本の丸棒にワッシャーを付けたなべ小ねじを通し、そのネジにロングアイボルトネジの輪っかを通す。

さらになべ小ねじを2本目の丸棒の穴に通す。

7.固定する。

なべ小ねじの先端にワッシャーとナットを装着し固定する。

ロングアイボルトネジを3本目の丸棒の穴に通して、ワッシャー、ナットの順に通して固定する。

ネジを締めるとき、少しだけ余裕を持たせると、ホルダーの開き閉じがしやすくなる。ただし、緩すぎると脚が広がってしまうので注意が必要だ。

8.パラコードで結ぶ。

パラコードを3本の丸棒の隙間に通して、ネジに結びつける。

しっかりと結んだら、余ったパラコードをカットする。

カットしたパラコードの先端を火で炙り、ライターの角などで先端を潰す。

こうすることで、コードの先端からほどけてしまうのを防止できる。

完成!

最後にカラビナを付けて完成! キャンプ場に持ち込めば、注目の的になれるかも?

(出典/「Lightning 2019年8月号 Vol.304」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部