【EIGHT LEATHERS エイトレザーズ】まさに“質実剛健”。肉厚な革を手掛ける“男の革ジャン”。

エイトジーの新シリーズとして登場したレザーブランド「EIGHT LEATHERS(エイトレザーズ)」。オリジナル配合のタンニン剤で時間を掛けて鞣したオリジナルのヌメ革をマテリアルに、馬革特有のきめ細かく、滑らかな手触りと美しい光沢が高級感を演出するレザージャケットは、時代を超えてもなお愛され続けてきたクラシカルなデザインと革の風合いが大きな魅力。もちろん、エイトジーがこだわり続けてきた質実剛健な作りは健在だ。このレザージャケットには、長年にわたり、堅牢なデニム作りで培ってきたノウハウが詰まっている。

【8JK-13】ホースレザースポーツジャケット/スタイルを選ばない
スタンダードな襟付きモデル。

ポーランド産の馬革原皮をオリジナル配合のタンニン剤で鞣したヌメ革を使用。通常、衣料用の革で行うミーリング工程をあえて省くことで革本来の張りのある表情を楽しめる。裏地には厚手のウエポン生地を装備し、肉厚な革とともに堅牢な作りに仕上がった。12万9800円

Lightning編集部・ラーメン小池はこう着こなす!

ジャケット(8JK‐13ブラウン)12万9800円、シャツ(8LS‐36ヒッコリー)1万5180円、パンツ(601)1万4080円/すべてエイトジー

「シンプルだから合わせやすい!」とラーメン小池の選んだのは「8JK‐13」と「8LS‐36ヒッコリー」。ブラウンカラーがヒッコリーの相性も抜群だ。

8JK‐13に合わせたのは……【8LS-36】ウォバッシュストライプシャツ

旧式の力織機で織られたデニム生地にドットストライプを抜染したウォバッシュストライプシャツ。1960年代のワークシャツをデザインのモチーフにしながらも、ややタイトに仕上げており、日本人の体型に合わせた作りが好評。1万6280円

【8JK-15】ホースハイドレザージャケット/ワイルドな雰囲気のダブルタイプのスポジャケ。

フロントファスナーがオフセットされたダブルとシングルライダースをハイブリッドさせたオリジナルデザイン。背面両サイドにはアクションプリーツとアジャスターベルトが装備され、カフス部分もボタン仕様でクラシカルなスポーツジャケットをイメージした。15万1800円

Lightning編集部・モヒカン小川はこう着こなす!

ジャケット(8JK-15)15万1800円、シャツ(8LS-50グレー)1万2980円、パンツ(605-RD2)1万7600円/すべてエイトジー

「馬革特有のエイジングを楽しみたい人におすすめ」と革ジャンラバーのモヒカン小川も肉厚な革を堪能。インナーにはワークシャツを合わせて、ヴィンテージ感を演出した。

8JK‐15に合せたのは……【8LS-50】サルファ ダイイング チェックワークシャツ

肉厚なコットン生地のワークシャツは、硫化染めを施したダスティカラーが雰囲気良し。裾のマチや空環仕上げ、バンブーボタンなど要所でヴィンテージのディテールを抑えつつ、着丈を短く、シルエットもタイトに仕上げている。1万2980円

【おまけ】撮影のオフショットを公開!

誌面に度々登場している編集部。今回はモデルとあって、キメてるかと思いきや……いつもこんな感じで撮影しています!

(出典/「Lightning 2020年5月号 Vol.313」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...