【8JK-13】ホースレザースポーツジャケット/スタイルを選ばない
スタンダードな襟付きモデル。
ポーランド産の馬革原皮をオリジナル配合のタンニン剤で鞣したヌメ革を使用。通常、衣料用の革で行うミーリング工程をあえて省くことで革本来の張りのある表情を楽しめる。裏地には厚手のウエポン生地を装備し、肉厚な革とともに堅牢な作りに仕上がった。12万9800円
Lightning編集部・ラーメン小池はこう着こなす!

「シンプルだから合わせやすい!」とラーメン小池の選んだのは「8JK‐13」と「8LS‐36ヒッコリー」。ブラウンカラーがヒッコリーの相性も抜群だ。
8JK‐13に合わせたのは……【8LS-36】ウォバッシュストライプシャツ
旧式の力織機で織られたデニム生地にドットストライプを抜染したウォバッシュストライプシャツ。1960年代のワークシャツをデザインのモチーフにしながらも、ややタイトに仕上げており、日本人の体型に合わせた作りが好評。1万6280円
【8JK-15】ホースハイドレザージャケット/ワイルドな雰囲気のダブルタイプのスポジャケ。
フロントファスナーがオフセットされたダブルとシングルライダースをハイブリッドさせたオリジナルデザイン。背面両サイドにはアクションプリーツとアジャスターベルトが装備され、カフス部分もボタン仕様でクラシカルなスポーツジャケットをイメージした。15万1800円
Lightning編集部・モヒカン小川はこう着こなす!

「馬革特有のエイジングを楽しみたい人におすすめ」と革ジャンラバーのモヒカン小川も肉厚な革を堪能。インナーにはワークシャツを合わせて、ヴィンテージ感を演出した。
8JK‐15に合せたのは……【8LS-50】サルファ ダイイング チェックワークシャツ
肉厚なコットン生地のワークシャツは、硫化染めを施したダスティカラーが雰囲気良し。裾のマチや空環仕上げ、バンブーボタンなど要所でヴィンテージのディテールを抑えつつ、着丈を短く、シルエットもタイトに仕上げている。1万2980円
【おまけ】撮影のオフショットを公開!
誌面に度々登場している編集部。今回はモデルとあって、キメてるかと思いきや……いつもこんな感じで撮影しています!
(出典/「Lightning 2020年5月号 Vol.313」)
Text/T.Itakura 板倉環 Photo/A.Kuwayama 桑山章 問い合わせ/Gパンセンターサカイ TEL047-334-6225 http://eight-g.net/
関連する記事
-
- 2025.03.28
スカジャンを悠々と着こなす、ワルな女でありたい。
-
- 2025.03.26
鹿革のプロフェッショナルたちが生み出したジャケット。
-
- 2025.03.18
雨の日にはウールリッチ。いつもプレッピー魂を忘れずに!
-
- 2025.03.17
大定番のMA‒1。初期の仕様と着用時のバランス感が最高の1着に出会った。