その開催前夜、会社の喫煙室にてセカンドの新人編集者であるチンパチとセカンドフリマの話となり、その流れで何を出品するのかと尋ねると、彼から「植物を出そうと思っています」との返答が。実はセカンドの編集者になる前、彼は植物専門店で働いていたという。そんなワケでセカンドフリマ当日、彼から “ティランジア・キセログラフィカ”というエアプランツを購入した。
「SMALL GOOD THINGS」のプランツモビール

私の家では猫を飼っており、今まで植物を部屋に飾ると猫がその葉っぱを食べてしまうため、中々育てることができずにいた。だからこの入手したエアプランツもテーブルに置いたら、葉が硬いから食べるまではいかないとしても、猫がちょっかいを出しそうだなぁと。
いろいろと思いあぐねた結果、吊るして楽しむ“ハンギングプランツ”として育てようと決意。そこでなにか吊るす用の容器がないものかと探したところ、スモールグッドシングスのプラント・モビールという製品を発見。吊るすと室内の空気の流れでユラユラと回るので、ずっと見ていて飽きないのでオススメです!


【問い合わせ】
SMALL GOOD THINGS
https://www.gfconcrete.net/shopbrand/small_good_things/
(出典/「Lightning 2020年2月号 Vol.310」)
Photo/K.Torii 鳥居健次郎(WandP)
関連する記事
-
- 2025.04.25
二代目コルテッツ、久しぶりの再会に歓喜。
-
- 2025.04.24
気兼ねなく着られる、至高のネイビーブレザー。
-
- 2025.04.23
レトロ×モダン。かゆいところに手が届く快適バッグ。
-
- 2025.04.22
男のモノ選びの本質がここにある。小林泰彦の『ヘビトラ大図鑑』