「ADDICT CLOTHES」オーナー・石嶋さんに聞く、カフェレーサーのアイコン、英国ライダースの魅力。

  • 2022.09.22

1960年代に全盛を極めたイギリス発祥のカフェレーサーカルチャー。ロッカーズと呼ばれるロックンロール好きの若者たちが日夜カフェに集まり、自慢の愛車で公道レースを行っていた。彼らのアイコンになったのは、黒を中心としたライダースジャケット。その魅力をADDICT CLOTHES のオーナーであり、UKモーターサイクルジャケット研究家の石嶋氏に聞く。

「ADDICT CLOTHES」Owner・石嶋聡

1978年生まれ。10代でライダースジャケットに出会い、その後、英国のモーターサイクルジャケットに魅了される。28歳の時にヴィンテージショップを開店し、その後にオリジナルブランドを開始。

個性を競い合ったカスタムに魅力がある。

カフェレーサーカルチャーの中心地となったのが、24時間営業のロードサイドカフェであったACE CAFE。ライダースジャケットに身を包んだ若者たちが夜な夜な集まり、自慢の愛車やライダースを競い合った。’69年に一度閉店し、このブームは落ち着いた

アメリカで’53年に公開された映画『ザ・ワイルドワン』やロックンロールなどに象徴されるフィフティーズカルチャーは、世界中に飛び火し、様々なユースカルチャーが形成された。そのひとつが’60年代に全盛を極めたイギリスのカフェレーサーだ。アメリカに影響を受けた素行の悪い若者たちが、カフェやパブに集まり、自慢の愛車で公道レースに興じていた。そんな彼らのアイコンとなったのが、スピードを求めたカスタムバイクとアメリカとは一味違うライダースジャケットであった。

「カフェレーサーの定義は非常に難しいのですが、カフェレーサー=ロッカーズという前提で話すと、その対抗馬であったモッズは中流以上の家庭の子息が多く、ロッカーズはワーキングクラスの若者が中心だったと思います。だから人工皮革を使ったような安物やノーブランドのライダースを着ている写真も多くあります。中古で買ったようなものも多かったと思いますね。

あとは襟付きのシングルライダースが多いのも、アメリカとは違う点ですね。この形は英国のスタンダードなライダースであり、汎用性の高いジャケットとして様々なメーカーから出ていました。老若男女が着るようなベーシックなものですから、ロッカーズたちは思い思いのカスタマイズを施しました。そこから彼らの愛車や趣味嗜好がわかり、ストーリー性を感じられます。そんな唯一無二の存在感が、なによりも魅力ではないでしょうか」

カフェレーサーたちは、カウンターカルチャーの一種であり、社会問題化していた。その証拠に有名な日刊タブロイド紙であるデイリー・ミラーでは、カフェレーサーたちをスーサイドクラブと紹介している。このライダーのスタイルは、まさにロッカーズのお手本的なスタイリングだ

貴重なアーカイブの一部をとくとご覧あれ。

1960s HIGHWAYMAN MOTORCYCLE JACKET

Lewis Leathersと並び、英国を代表するレザージャケットメーカーのダブルライダース。カタログに掲載されていないため、モデル名は不明。センスよくカスタムが施されており、その内容からBSAの代表的なモデルであるサンダーボルトに乗っていたオーナーのものと推測される。

ジッパーエンドに付いたウエストベルトやポケット部分には、BSAのタンクエンブレムがカスタマイズされている。数々のカスタムジャケットを見てきた石嶋氏でも、ここまでBSA色の強いジャケットは中々無いらしい

1970s Lewis Leathers PLAINSMAN

’60年代に発売されたフリンジ付きのシングルライダース。これは’70sの個体となる。腕にはカフェレーサー文化の中心にいた59CLUBのワッペンが付いている。胸についたピンズカスタムや、当時のオーナーの愛車であるトライアンフのパッチなどが見所。

背面にはトライアンフのロゴがカスタムされている。レザーを用いたハンドメイドのカスタムパッチというのがたまらない。もちろんフリンジもオリジナル

1970s Lewis Leathers BOMBER

ブランドのアイコン的な存在である名作ライダースのライトニングに、大きなベルトループが付いたモデルはBOMBERとネーミングされた。両袖にセンスよくパッチカスタムが施されており、秀逸なバランスだ。UKモーターサイクルジャケットらしくシープスキンを使用する。’70年代の個体である。

ジッパーを開くとOR GLORYのピンズが付けられている。イギリス騎兵隊の紀章で栄光か死かを意味する、ロッカーズからパンクスまでに愛用されたアイコン

1960s ZOHAR CENTER ZIP JACKET

襟付きのシングルライダースで、ハンドウォーマーポケットが2つ付くのが’60s UKモーターサイクルジャケットのもっともベーシックなスタイル。右袖にはAJSのワッペンが付き、英国製らしくシープスキンを使っているのも注目。

ADDICT CLOTHES AD-01 ¥176,000_

16年前に初めてリリースしたADDICT CLOTHES JAPANの記念すべきファーストモデルは、イギリスでもっともベーシックな襟付きのシングルライダースを再構築。ブランドオリジナルのシープスキンを使用し、フルベジタブルタンニンの茶芯仕様。

【DATA】
ADDICT CLOTHES TOKTO
Tel.03-5341-4767
www.addict-clothes.com/

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「CLUTCH2022年10月号 Vol.87」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部