自分が情熱を込めた。プロダクツが最高。
東京のモーターサイクルシーンをリードする東京インディアンズの創設メンバーであり、50S以前のワークウエアを現代的に再構築するTROPHY CLOTHINGのデザイナーでもある江川氏。質実剛健なワークウエアとモーターサイクルに必要な機能美をうまくリンクさせたもの作りは、高い評価を得ている。そんな江川氏が一生添え遂げたいアイテムたちは、モーターサイクルが核となっている。
「ウエアにおいては、イメージソースとなるヴィンテージも大事な存在ですが、ずっと持っておきたいものは、自分が愛情や情熱を込めて作った自社プロダクツです。特に思い入れがあるのが、フラッグシップモデルとなっている1605ダートデニムのプロトタイプ。これは自身でミシンを踏んで作り上げたブランドの原点になっています。この経験が後のカスタムオーダーに繋がり、TROPHY CLOTHINGの屋台骨になってくれた大事な存在。あとはなんと言ってもモーターサイクル関連のアイテムですね。普段の足としても使っていますし、自分のアイデンティティを形成してくれた存在です」
「TROPHY CLOTHING」江川真樹さんの愛用品。
1.PANTS/TROPHY CLOTHING
パターン、裁断、縫製をすべて江川氏が行った1605プロトタイプ。「今もブランドの定番となっている1605ダートデニムのファーストモデルであり、原点。現在もアイコンとなっているボックスロゴ Tと1605でブランドがスタート」
2.JACKET/TROPHY CLOTHING
1940年代に作られていたスポーツジャケットをモチーフにマテリアルには、エイジングが期待できる茶芯のホースレザーを採用。「袖口を詰めたり、ライニングを外して1枚仕立てにするなど、自分流にカスタムを施した思い入れのあるハミングバードジャケット」
3.COAT/ Trophy Clothing×Adjustable Costume
イギリス陸軍のバイク部隊用として1940年代に軍が制式採用していたディスパッチコートを細部にわたり忠実に復刻。「ヨーロッパに精通するAdjustable CostumeとのWネームで製作したもの。本来、このモデルには存在しないブラックで作ることで、ファッション性の高い1着に」
4.HEADWEAR/ McHAL
1950年~1970年まで存在していたブランド。「モデル名がTROPHYで、かなり希少な個体です。吊り天井、革巻きトリム仕様。Indianのウォーターデカールを貼り、レザー内装は自分でカスタム」
5.SHOES/Trophy Clothing
アローエンジニアブーツの初期モデル。「染色した黒が抜け、茶芯が覗くのは、タンニン鞣しが施された良質なヌメ革の証。国内外の旅でヘビーに履いてきたため、ソール交換は複数回しています」
最近買ったもの、ハマっているもの
旗艦店のウィンドウサインも手掛けたNuts ArtWorksの比内氏の作品は、大切な宝物。架空のオイルメーカーをモチーフにした2520サイズという巨大作品で、江川氏のアトリエに飾っている。
(出典/「CLUTCH2022年8月号 Vol.86」)
Photo by Masahiko Watanabe 渡辺昌彦 Text by Shuhei Sato 佐藤周平
関連する記事
-
- 2024.11.23
「ジョーマッコイ」ならではの、オールドアメリカンな雰囲気漂うレザーアイテムを厳選紹介!
-
- 2024.11.22
革ジャン沼から抜け出せない…これを買えば間違いない人気革ジャンブランド12選【保存版】
-
- 2024.11.22
この冬の相棒革ジャンはこれ! ライダースジャケットを買うなら必至の7選。