フォトグラファーMaikoのLAガイド#18 【オトコの雑貨屋編】

  • 2021.11.01  2016.08.19

ロサンジェルスに拠点を置く女流フォトグラファーMaikoが、ロサンジェルスでいま注目されているショップやエリアを紹介。小柄な身もなんのその、ファッションからフードまで、実際にMaikoが歩き回って仕入れた情報を続々更新する。
今回は、LAの素敵な雑貨屋を2店紹介。1店目はReform school

【1】雑貨のセレクトショップのような「Reform school」

1-1200
ローカルアーティストの手作りアイテムが中心だが、海外のアイテムもある。なかには日本製のものも。選び抜かれたユニークなアイテムが並ぶこの店は、雑貨のセレクトショップ、といった感じだろうか。
2-1200

ファッション小物やアウトドア用品など、ラインナップも豊富

3-1200
4-1200
この他にも、バッグ、シューズ、アクセサリー、ジッポ、アウトドア用品など種類豊富で、見ているだけでも楽しめる空間だ。
5-1200
〇Reform school
11AM-7PM(Mon-Fri)
10AM-7PM(Sat)
10AM-6PM(Sun)
3902 W. Sunset Blvd.
Los Angeles, California 90029
http://www.reformschoolrules.com

【2】メンズアイテムも豊富な生活雑貨の店「POKETO」

2店目は、生活雑貨のショップ、POKETO。雰囲気はかわいらしいが、髭剃りやポマード、ヒゲ用トニックなど、メンズアイテムも豊富だ。
6-1200
7-1200

ウエアから子供のおもちゃまで、ライフスタイルを彩る雑貨たち

8-1200
ウエア、アクセサリー、キッチン用品、本、文具、子供のおもちゃなど、ジャンルは幅広い。
9-1200
10-1200
11-1200

コンセプトは「日常にアートを」

ショップは2003年に夫婦で始めたという。生活のあらゆるところにアートを取り入れることをコンセプトとし、アート地区に店を構えた。200人以上のアーティストや、ディズニーなどとのコラボ商品も生み出している。
12-1200
13-1200
周りの人が持っていないような、おしゃれなメンズアイテムを手に入れられるショップだ。
〇POKETO
12PM-7PM(Mon)
11AM-7PM(Tues-Sun)
820 E 3rd street, Los Angeles, CA 90013
http://www.poketo.com/pages/about
●フォトグラファープロフィール
静岡県出身。都内の大学を卒業後、マスコミ関係の仕事に携わる。退社後、心機一転しフォトグラファーとしてハワイへ移住。仕事を通じて技術と語学力を身につけ、2015年に以前から憧れていたロサンジェルスへ。クリエイター集団Seven Bros. Picture所属(http://seven-bros.com

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部