編集部より、夏のオシャレを悩む男たちへ。

  • 2023.05.16
  •              

夏のオシャレは難しい。身につけるウエアの数が必然的に少なくなるぶん、どうしても装いがシンプルになりがちだ。お洒落上級者だと思われているファッション業界人の面々だって、裏では「着こなし(ファッション性)」と「夏の暑さ(実用性)」との間で常に揺れ動いている。そんな彼らからリアルに2nd編集部が学んだ夏のファッションを楽しむ極意を、かいつまんでここに紹介しようと思う。

1.素材で夏を楽しむ。

「夏と言えば」な素材感を楽しむことは、最も分かりやすいサマースタイルの例であろう。リネン、トロピカルウール、シアサッカー……。これらの素材を使ったアイテムは、夏らしさを存分に味わうことのできるものだ(逆に言えば、冬には身につけることさえ難しい)。また、ほかの素材に比べて実際に涼しいという点で、夏の実用においては確実に優れている(いくらお洒落をしていても、汗ダラダラでは格好がつかない)。原宿の伝説的な名店「原宿キャシディ」の八木沢さんがおすすめする夏素材は「コードレーン」。夏の定番素材、シアサッカーに似た質感でありながら、より軽快で実用的。さらにシアサッカーに比べて人と被らないツウな選択のため、玄人感も演出できる。

2.色・柄で夏を楽しむ。

上級者向けとも言えるかもしれないが、派手な色や柄づかいは夏らしさを演出するうえで欠かせない要素だ。特にトラディショナルなマストアイテムとして、マドラスチェックは外せないだろう。およそ60年前、アイビースタイルが全盛だったころから定番のアイテムとして君臨し続けている。そんなマドラスチェックのアイテムを身につけるだけでも十分夏らしさを演出することは可能だが、ここにさらに派手な色のアイテムを加えるというのが、上級者らしいテクニック。「やりすぎ」にならないコツは様々だが、マドラスの色を拾ってさえいればそう外すことはないはずだ。

3.小物で夏を楽しむ。

装いが軽くなる夏のコーディネイトにおいて、小物は良きバランサーとなる。特に洒落者巧者たちは、「リング」「バングル」「時計」の三種の神器を、見事なバランスで合わせる。合わせ方として、そのどれもに素材の統一感を持たせることは基本的なテクニックとして有効だろう。シルバーならシルバー、ゴールドならゴールドというように、だ。シルバー×ターコイズが印象的なシップスのレジェンド級販売員、雨宮さんの手元からは、もはや百戦錬磨のオーラすら漂う。雨宮さんを含めた業界人の小物づかいからは、学ぶべきことがたくさんありそうだ。

いきなり全部を真似することは難しくとも、これらのポイントひとつを意識するだけでも、そのコーディネイトは変わってくるはず。5月16日発売の「2nd7月号」では、業界人からストリートまで、100人をゆうに越える洒落者たちが登場する。ぜひこの夏のコーディネイトの参考にしていただきたい!

購入はこちらから!

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

モヒカン小川

Lightning

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ADちゃん

Lightning

ストリート&ミリタリー系編集者

ADちゃん

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

傳田達朗

塊根植物案内人

傳田達朗

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

黒野 智也

ブレザー偏愛家

黒野 智也

内藤真依子

CLUTCH Magazine

フォトグラファー

内藤真依子

杉村 貴行

Dig-it

商品開発ディレクター

杉村 貴行

サカサモト

Lightning

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

PREPPY 編集部

PREPPY

美容のプロのための業界誌

PREPPY 編集部

Men's PREPPY 編集部

Men's PREPPY

プロ向けメンズビューティ誌

Men's PREPPY 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

Dig-it編集部

Dig-it

ライフスタイル提案メディア

Dig-it編集部

こだわりのある暮らしを追求するライフスタイルマガジン

休日のカジュアルスタイルを提案し、語れる洋服を集めたファッション誌

豊富な海外記事を盛り込んだ世界基準のスタイルカルチャー誌

手で書くことの楽しさ、書く道具としての文房具の魅力を発信する季刊雑誌

美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド情報メディア

男性のヘア、スキンへの美意識に応える理美容師向けメディア

ガジェットやウェブサービスなどの最新情報をお届けするWEBメディア

アナタが何かにのめり込むキッカケとなる読み物を提供するWEBメディア