正しい革靴の紐の通し方・結び方。

  • 2021.10.26 2019.06.08

フォーマルな革靴の、基本的な紐のかけ方は2種類。シンプルなシングルと、フィット感の高いパラレル。
手入れのときに外したシューレースを正しくきれいに戻せるよう、どちらも覚えておくと安心だ。

目次

【シングル】一番シンプルなシューレースの結び方。

シューレースの結び方として最もシンプルなもの。とても簡単で、かつわかりやすいので、急いでシューレースを通したい時などにオススメの結び方だ。しかし、片方の羽根に力が加わるので、実際にはいてみた時のホールド感はパラレルと比較すると劣る。

手順1:外側最後列のアイレット(穴)に通したシューレースを内側最前列に下から通す。

外側最後列のアイレットに通したシューレースを内側最前列に下から通す。

手順2:1で通したシューレースを外側最前列のアイレットに上から通す。

1で通したシューレースを外側最前列のアイレットに上から通す。

手順3:2で通したシューレースを今度は内側の前から2番目のアイレットに下から通す。

2で通したシューレースを今度は内側の前から2番目のアイレットに下から通す。

手順4:2の工程を終えたところがこの写真。この時点で強く締めすぎないのがコツ。

2の工程を終えたところがこの写真。この時点で強く締めすぎないのがコツ。

手順5:4で通したシューレースを今度は外側の前から2番目のアイレットに上から通す。

4で通したシューレースを今度は外側の前から2番目のアイレットに上から通す。

手順6:4、5の工程を繰り返し、段々とシューレースを上に通していく。

4、5の工程を繰り返し、段々とシューレースを上に通していく。

手順7:最後に左右に出ているヒモの長さを調節しやすいのもシングルの特長。ここまでくればヒモを結ぶだけ。

最後に左右に出ているヒモの長さを調節しやすいのもシングルの特長。ここまでくればヒモを結ぶだけ。

【パラレル】安定性が高くシューレースも緩みにくい。

シングルと同じくフォーマルなシューレースの結び方のひとつで、その名の通りシューレースが平行になる結び方。両方の羽根をシューレースで均等な力で締めあげるのでホールド感が高く、緩みにくいのが特長。シングルに比べると多少シューレースを通すのに時間がかかる。

手順1:羽根の内側は最前列、外側は2番目のアイレットにシューレースを下から通す。

羽根の内側は最前列、外側は2番目のアイレットにシューレースを下から通す。

手順2:内側に通したシューレースを外側の最前列経由で内側の1個飛ばした先に通す。

内側に通したシューレースを外側の最前列経由で内側の1個飛ばした先に通す。

手順3:2を終えたところがこの写真。反対側のシューレースをおさえ、抜けないようにする。

2を終えたところがこの写真。反対側のシューレースを抑え抜けないようにする。

手順4:シューレースを通しやすいように羽根の間にすき間を作っておくことがコツ。

シューレースを通しやすいように羽根の間にすき間を作っておくことがコツ。

手順5:反対側のシューレースを内側の前から2番目のアイレットに通す。

反対側のシューレースを内側の前から2番目のアイレットに通す。

手順6:5で通したシューレースを外側の1個とばした先のアイレットに通す。

5で通したシューレースを外側の1個とばした先のアイレットに通す。

手順7:3から6の工程を繰り返していくとこの状態になる。左右のシューレースの長さを調節して完成。

3から6の工程を繰り返していくとこの状態になる。左右のシューレースの長さを調節して完成。

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部