’90sグランジスタイルを体現する、Dr.Matens(ドクターマーチン)「8092」が復刻。

  • 2021.10.26  2019.03.22

1990年代、アメリカにてロックの進化を促したグランジ。そのニュージェネレーションの中、足元にもひとつのトレンドが生まれた。“サンダルもファッション”そんな近年のスタイルの源流を辿る。

日本では、休日のカジュアルスタイルに合わせたいレザーシューズの筆頭として、人気を集めるドクターマーチン。欧米ではその登場以来、リアルワーカーブーツとしての信頼はもちろん、ミュージシャンが”主張する”ためのアイコンとして愛されてきた。

’90年代のアメリカにおいては”激しい主張”で知られるグランジシーンにも影響を及ぼした。着飾るのではなく、普段着のままステージにあがり、等身大のメッセージを歌いあげる。そんなグランジスタイルを継承した[8092]は、西海岸のヴィンテージスタイルを好む人々の間で大流行を巻き起こしたのだ。

そんな名作サンダルが復刻。ヴィンテージスタイルの足下としてデニムや軍パンにフィットし、この夏の足下の主役として活躍してくれるだろう。

ドクターマーチンの[8092 ARC フィッシャーマンサンダル]

シボ感の強いレザーと肉厚なソールがボリューミー。カジュアルに使えるグルカサンダルとしても注目したい2万1600円(ドクターマーチン・エアウエア・ジャパン●03-5428-4981)

アウトソールは、ドクターマーチンのアイデンティティであり、圧倒的なクッション性をもつエアウェイ・ソールを完備。スニーカーの如き履き心地だ。

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部