書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX1600

実際に計測して分かった! iPhone 16シリーズの処理能力差

  • 2024.09.30

筆者も含め、多くの人が『今年は16 Proシリーズよりも、無印16がお勧め』と書いているが、それは本当なのだろうか? 筆者も以前そう書いた時はデバイス発表前だったので、実際にベンチマークを計測して裏を取ってみた。

アップルiPhone 16シリーズとApple Watch S10、AirPods 4発表!【5分で分かる】

アップルiPhone 16シリーズとApple Watch S10、AirPods 4発表!【5分で分かる】

2024年09月10日

16 Proシリーズは、無印16よりどのぐらい速いのか?

今回のiPhone 16シリーズは前モデルのiPhone 15シリーズと異なり、Apple Intelligence対応にするため、無印16の性能が16 Proシリーズに肉薄しており、さらにカメラコントロールも装備されているので、無印16がお買い得というのが通説。

ということで、iPhone 16シリーズ4機種のベンチマークを取ってみた。なお、ベンチマークの数値は多少の誤差があるので、細い部分にこだわり過ぎない方がいい。ちなみに、計測した数値はこちら。例によってGeekbench 6と、今回Neural Engineの処理能力を計測するために新たにGeekbench AIを使用している。

グラフにしてそれぞれ、見ていってみよう。

CPU性能は、16 Proの方が1割ぐらい速い

まずCPU性能。

無印16と16 Proで、シングルコアでも、マルチコアでもだいたい1割ぐらいの速度差がある。コア数はどちらも6コア。設計がどのぐらい違うのか、それとも単に回路設計はほぼ同じでクロックに1割ぐらい差があるのか……? コア数が同じなら、A18とA18 Proでわざわざ違う回路設計をしたりはしないだろうから、クロックの差ではないかと思うのだが……。GeekbenchのDevice Infoを見てみると、iPhone 16 Pro MaxだけARM@3.66GHz、あとの3機種はARM@4.04GHzとなっている。何かの間違いのような気もするが……。

GPU性能はコア数も違うので22〜27%の差

次にGPU。 
こちらは、無印16シリーズと16 Proシリーズで、22〜27%ぐらいの性能差となっている。GPUコアは、無印16シリーズが5コア、16 Proシリーズが6コアとなっているので、そのぐらいの性能差はありそうな気がする。

実際問題、16 Proシリーズは、ProRAWの画像や、ProResの動画を編集しなければならないので、そのぐらいの速度差はあってしかるべきかなとは思う。

Apple Intelligenceで使うNeural Engineも、14%ぐらい差がありそう

今回はAIがキモということで、新たにGeekbench AIも使って数値を計ってみた。iPhoneなので、もちろんNeural Engineを使った時のデータを計測している。

AIといっても、いろんなデータ処理があり、デバイスによって何に特化しているか? というのもあるので、さまざざまな指標で計測するようになっているようだ。

ちょっと調べてみたところ、Single Precision (単精度)というのは、 物理シミュレーション、科学技術計算、機械学習モデルのトレーニングなど、高精度な計算が必要な場合に必要とされる数値のようだ。

Half Precision (半精度)とは、 ニューラルネットワークの推論やトレーニングの一部で、精度をある程度犠牲にしても処理速度を向上させたい場合に有効なスペックとのこと。大量のデータをおおまかに処理する時に使う能力だろうか?

Quantized (量子化)は、 スマートフォンなどエッジデバイスのリソースが限られた環境で、低精度でも十分なリアルタイム推論が必要な場合に有効。ローカルで動く部分が重視されているApple Intelligenceの場合は、こちらが重要な指標になるような気がする。

ざっくり計算したところ、単精度は16 Proシリーズが、無印16シリーズに対して約14%ぐらい勝っているようだ。半精度は16 Plusは遅いけれど、16はそうでもない……おそらく測定誤差だと思うが……。量子化も同じような結果が出ている。手元にあるデバイスでは、iPhone 16の方がiPhone 16 Plusより速く、これは何度か計測したのだけれども、同じ傾向だった。なんで? 何か設定を間違えているのかもしれない。

もっと、何十回も計測して、それぞれの傾向を見ないと最終的には分からないような気がする。まだまだNeural Engineの性能差の比較方法がよく分かっていないが、おおまかに言うと16 Proシリーズの方が、無印16シリーズよりも高性能。測定誤差によって埋まってしまう程度の差であり、圧倒的に16 Proシリーズの方が速い……というわけでもなさそうだ。

性能差は1〜2割。どちらを選ぶかはニーズ次第

ベンチマークテストからみると、やはり無印16シリーズは16 Proシリーズに肉薄する十分な性能を持っていると考えて良さそう。

ただGPUのコア数なども含め、1〜2割の性能差は設けられているようなので、「少しでも速いマシンを!」と思うなら、16 Proシリーズを選んでも良さそうだ。

(村上タクタ)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部