JOE McCOY|PENGUIN
旧式の吊り編み機で、ゆっくり織り上げた丸胴ボディのスウェットを採用。生地を構成する3層の糸それぞれの番手と、編みの詰まり具合のバランスを試行錯誤しながら完成させた。1940~’50年代のスウェットの風合いを感じることができるはずだ。2万6400円(ザ・リアルマッコイズ東京 TEL03-6427-4300)
ハンドペイントのようなペンギンをプリントしたデザイン。着るだけでかわいさが爆発!
10ozの生地を採用した両Vガゼット仕様。しっかりとした作りで長く愛用できる一着。
STUDIO D’ARTISAN|プリントスウェット 8156A
和歌山の工場にあるシンカー機で作ったオリジナルの生地を使用した。さらに縫製も和歌山、染めとプリントは岡山と、とことん日本製にこだわっているのがポイントだ。フロントにはミリタリーモチーフのデザイン。くすんだオレンジとネイビーインクのプリントがマッチ。1万9580円(ステュディオ・ダ・ルチザン TEL06-6536-6328)
裏は裏起毛になって保温性も抜群。春先まで着続けることができる仕様になっている。
迫力のあるイラストが一際目を引くデザイン。ヴィンテージ感をしっかり出した一着だ。
BUDDY|別注スヌーピー クルーネックスエット
キャラクターものでは欠かせないピーナッツの別注モデル。9.7oz裏毛をボディに使い、ウッドストックを入れたオリジナルデザインを展開。色は爽やかなライトブルーで、春先にちょうどいいデザインだ。同じデザインでTシャツもあるようだ。9350円(BUDDY TEL03-5848-8450)
染みこみプリントのため着込むほどに掠れてくるはずだ。経年変化を楽しめること請け合い。
© 2024 Peanuts Worldwide LLC
EIGHT’G|LOONEY TUNESクルーネックスウェット DAREDEVIL TEAM
アメリカの人気アニメーション作品「ルーニーテューンズ」のコラボデザインをデザインに落とし込んだクルーネックスウェット。ワイリー・コヨーテを主役に、フライングエンブレム風なイメージを落とし込んだバイカーテイストに仕上げた。1万8700円(ジーパンセンターサカイ TEL047-321-6994)
袖や腰まわりには針抜きリブを使用し、ヴィンテージ感の雰囲気も漂わせている。
攻撃的なモチーフながら落ち着いた色合いのグラフィック。こちらもラバープリント。
WHITESVILLE|WV69430
1940 ~’50年代のヴィンテージをもとにした2トーンのフリーダムスリーブスウェット。袖からの切り返しが肩から脇にかけてS状に伸びており、脇の下に縫い目がないため脱ぎ着が楽で、ストレスがないのが魅力だ。1万9580円(東洋エンタープライズ TEL03-3632-2321)
フリーダムスリーブや縫い目のない脇下で着心地がよくストレスフリーな仕様になっている。
杢グレーに渋めのレッドのイラストをプリント。新品時からヴィンテージさながらの仕上がりだ。
(出典/「Lightning 2025年4月号 Vol.372」)
Text/M.Matsumoto 松本めぐみ Photo/S.Kai 甲斐俊一郎 Y.Higuchi 樋口勇一郎
関連する記事
-
- 2025.04.03
スウェットの定番中の定番! カレッジ&アスレチックなおすすめスウェット5選。
-
- 2025.04.02
やっぱりプリントスウェットが好き! 趣向を凝らしたブランドロゴ入りおすすめ6選
-
- 2025.04.01
日本のカジュアルシーンを変えた、レプリカスウェットの生みの親。
-
- 2025.03.30
これであなたも目利き! ヴィンテージスウェットの年代の見極め方。