洗練されたデザインスウェット大集合! ライトニング編集部が選ぶキャラモノおすすめ5選。

スウェットなら可愛いデザインでもカッコよく決まるから、なんとなく集まってしまうのがキャラクターがデザインされたおしゃれなスウェットだ。そこで今回は、ライトニング編集部がおすすめのデザインスウェットを厳選して5つ紹介! 今回はプリントものが中心です。

JOE McCOY|PENGUIN

旧式の吊り編み機で、ゆっくり織り上げた丸胴ボディのスウェットを採用。生地を構成する3層の糸それぞれの番手と、編みの詰まり具合のバランスを試行錯誤しながら完成させた。1940~’50年代のスウェットの風合いを感じることができるはずだ。2万6400円(ザ・リアルマッコイズ東京 TEL03-6427-4300)

ハンドペイントのようなペンギンをプリントしたデザイン。着るだけでかわいさが爆発!

10ozの生地を採用した両Vガゼット仕様。しっかりとした作りで長く愛用できる一着。

STUDIO D’ARTISAN|プリントスウェット 8156A

和歌山の工場にあるシンカー機で作ったオリジナルの生地を使用した。さらに縫製も和歌山、染めとプリントは岡山と、とことん日本製にこだわっているのがポイントだ。フロントにはミリタリーモチーフのデザイン。くすんだオレンジとネイビーインクのプリントがマッチ。1万9580円(ステュディオ・ダ・ルチザン TEL06-6536-6328)

裏は裏起毛になって保温性も抜群。春先まで着続けることができる仕様になっている。

迫力のあるイラストが一際目を引くデザイン。ヴィンテージ感をしっかり出した一着だ。

BUDDY|別注スヌーピー クルーネックスエット

キャラクターものでは欠かせないピーナッツの別注モデル。9.7oz裏毛をボディに使い、ウッドストックを入れたオリジナルデザインを展開。色は爽やかなライトブルーで、春先にちょうどいいデザインだ。同じデザインでTシャツもあるようだ。9350円(BUDDY TEL03-5848-8450)

染みこみプリントのため着込むほどに掠れてくるはずだ。経年変化を楽しめること請け合い。

© 2024 Peanuts Worldwide LLC

EIGHT’G|LOONEY TUNESクルーネックスウェット DAREDEVIL TEAM

アメリカの人気アニメーション作品「ルーニーテューンズ」のコラボデザインをデザインに落とし込んだクルーネックスウェット。ワイリー・コヨーテを主役に、フライングエンブレム風なイメージを落とし込んだバイカーテイストに仕上げた。1万8700円(ジーパンセンターサカイ TEL047-321-6994)

袖や腰まわりには針抜きリブを使用し、ヴィンテージ感の雰囲気も漂わせている。

攻撃的なモチーフながら落ち着いた色合いのグラフィック。こちらもラバープリント。

WHITESVILLE|WV69430

1940 ~’50年代のヴィンテージをもとにした2トーンのフリーダムスリーブスウェット。袖からの切り返しが肩から脇にかけてS状に伸びており、脇の下に縫い目がないため脱ぎ着が楽で、ストレスがないのが魅力だ。1万9580円(東洋エンタープライズ TEL03-3632-2321)

フリーダムスリーブや縫い目のない脇下で着心地がよくストレスフリーな仕様になっている。

杢グレーに渋めのレッドのイラストをプリント。新品時からヴィンテージさながらの仕上がりだ。

(出典/「Lightning 2025年4月号 Vol.372」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...