アメリカのミリタリー事情 Topic01 カモフラージュ編

  • 2024.06.07

ミリタリー大国アメリカ。そんなアメリカはロサンジェルスで2024年4月12日と13日の2日間で開催されたヴィンテージの祭典「インスピレーションLA」に潜入し、現在のミリタリー古着事情をチェックしてきた。中でもミリタリーらしさを一番出せるのが迷彩もの。敵に認識されないよう戦地の背景に溶け込む色や柄を組み合わせて図柄となっているが、ヴィンテージの迷彩は着こなしのアクセントになること間違いなし。そんなわけで会場で人気を集めた迷彩ものをピックアップ!

会場内でも大人気。やはりミリタリーといえば迷彩でしょ!

‘40年代製P-1944 HBTユーティリティコート。襟にはUSMCの紋章付き。若干の使用感はあるもののミントコンディション状態。この個体のプライスは1200ドル!

1959年頃からUSMCで採用されたミッチェルパターン。本来はヘルメットカバーだがローカルメイドにてジャケットに仕立てたもの。ASK

’40年代製USMCのP-1942 CAMOユーティリティコート。生地は糊付けされたかのような新品同様のデッドストック。価格は2000ドルは下らない!

ベトナム戦争時に使用されていたタイ・タッドポール・タイガーストライプ。そのセットアップを会場で発見。ミントコンディションで675ドルなり。

永世中立国(とは言え兵力は14万人の重武装)というスタンスのスイス。その旧型迷彩であるアルペンカモライバーマイスターパターンのジャケットを発見。抜け感のあるフェード具合が最高だ。ASK

会場で見つけたカモフラージュ柄コーデをスナップ!

Jon Snedenさん

ジョンさんが愛用するのはP-1944 HBTトラウザーズ。左右には3つボタン留めの大型カーゴポケット、お尻には横長カーゴポケットを装備。ルーズシルエットはアメカジと好相性。

Gianluca Paolettiさん

エンジニアジャケットやハンティングベストをレイヤードしつつ、ダックハンター迷彩のP-1942 CAMOトラウザーズをコーデ。古着好きと言うジャンルカさん、チョイスが玄人!

Bob Meletさん

ダックハンター迷彩のパラシュートクロスを使用したリメイクジャケットを着用するボブさん。会場内でも一際目立つ迷彩で、デニムのセットアップの彩りとして存在感を発揮!

Alessandro Squarziさん

P-1944通称ダックハンターのHBTジャケットを小綺麗に着こなすアレサンドロさん。大型のインターナルポケットを持つルーズフィットなシルエットは小綺麗な着こなしにも最適だ!

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2024年6月号 Vol.362」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部