プロ直伝! 「簡単」でも確実なブーツのお手入れ術【ワークブーツ編】

  • 2024.01.26

靴のメンテは奥が深く、ブーツの素材や用途などによっても方法は様々。そこで、手軽で確実にブーツを育て長く付き合うためのメンテ術をブーツのプロである「STUMPTOWN渋谷」のサスペンダー池岡さんに訊いた。今回はタフなワークブーツ、ホワイツのスモークジャンパーを使ってワークブーツのメンテ術を解説。レッドウィングの8875など、様々なブーツに使えるスタンダードなお手入れ方法だ。

「STUMPTOWN渋谷」サスペンダー池岡さん|8年もの間、本場アメリカに渡りブーツ作りを学ぶ。特にキング・オブ・ワークブーツと呼ばれるホワイツの工場でハンドソーンのブーツ作りを習得。また、リペアやカスタムにも携わった

1.お手入れ前にシューレースは外す!

ついつい、シューレースを外さずに始めちゃう人、多くない? 簡単メンテ術とはいえ、ここは手を抜いてはいけないところ。

2.シューツリーを挿入してアッパーのシワを極力伸ばす。

甲のシワなどホコリが溜まりやすい部分を伸ばし、しっかりオイルを染み込ませるためにも、お手入れの時はシューツリー装着。

3.まずはホコリ落としのブラッシング。

馬毛のシューケアブラシで全体をブラッシング。羽根の内側や、コバの部分など、ホコリが溜まりやすい部分も入念に。

【ポイント】ホコリ落とし専用の馬毛ブラシを用意しよう。

下駄箱に馬毛のシューケアブラシを常備しよう。このブラシはホコリ落とし専用にする。靴でもブーツでも、スニーカーだってレザー製なら、メインテナンスは馬毛シューケアブラシによるブラッシングから。

日々のメンテは、これだけでもいいくらい。ホコリ落とし専用ブラシを一つ用意しておけば、どんなレザーシューズにも使えるというわけだ。だから、このブラシはオイルアップやカラーポリッシュの仕上げには使わないように。

4.クリーナーで汚れ落とし、そしてオイルを除去する。

液状、ジェル状など様々なクリーナーが販売されているが、どれでもOK。強力すぎると、色まで落ちるので注意。肌のお手入れで最初に毛穴汚れや角質を除去するのと同じ感じ。

5.レザーオイルを革部分に塗って馴染ませる。

豚毛のブラシで直にオイルを掬って、隅々まで塗りながらブラッシングするのが池岡流。しっかり革に浸透させるため、塗ったら半日は陰干し。

6.忘れてしまいがちな革のパーツにも塗る。

アッパーにばかり気を取られてしまうが、上質なワークブーツはミッドソールやヒールにも革が潜んでいる。長く使うためには、コバやヒールの革もオイルアップ。

7.オイルアップの目安は年に1〜2回ほど。

オイルアップ直後が右の写真の向かって右側。オイルが革に馴染んでいない状態。しっかり、陰干しをして最終仕上げへ。

ヒールの擦れなどはオイルだけでも隠せる。擦れの放置は禁物。

8.ムートンのミットで最後の仕上げ。

オイルアップ後、半日程度陰干ししたら、最後の仕上げ。表面に残った余分なオイルを軽くムートンで馴染ませて完了。ブーツの寿命はこれで断然長くなる。

9.フォルスタンがあれば装着しよう。

ブーツでお馴染みのフォルスタン。見た目の好みで付けない人もいる。ブーツを長持ちさせるためには欠かせないパーツ。その必要性は下の「ポイント」を参照。

【ポイント】フォルスタンは飾りじゃない!

レースアップのワークブーツに付属しているフォルスタン。いったいその役割は何なのか? 諸説あるが、池岡さんの解説は信憑性が高い。

「リペアをしていると、ブーツのタン部分に穴があいたブーツが持ち込まれます。履きやすくするため、シュータン部分の革は、薄く柔らかい。リペアはシュータンの交換ですが、ほぼ全部バラすので非常に料金は高い。しかし、フォルスタンを装着していれば、アイレットやシューレースとタンが直接触れないので、タンの革は保護されます。仮にフォルスタンに穴があいても、その交換は安価です」

というわけだ。

(出典/「Lightning 2024年2月号 Vol.358」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

アオイちゃん

Lightning, CLUTCH Magazine

チーママ系エディター

アオイちゃん

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部