シボレーSUVの中核モデルであるタホはアメリカンSUVのスタンダードだ。

  • 2023.12.29

アメリカンSUVのなかでもメジャーなモデルのひとつとして存在するシボレー・タホ。アメリカ車ならではのフルサイズボディに、兄貴分のサバーバンよりもホイールベースが短いことかとから、日本でアメリカンSUVがブームになった時代は人気車種として君臨した。今でもアメリカではGM系SUVのなかではブランド違いのGMCユーコンとともにSUVラインナップの中核を成すモデルとして現在も存在している。そんなタホについてちょっと詳しくなってみよう。

フルサイズ・ブレイザーの後継車として生まれたSUV。実は兄貴分のサバーバンより歴史は短い。

シボレー・タホが担っていたカテゴリーは、もともとフルサイズのシボレー・ブレイザーが存在した。バッジ違いの兄弟車であるGMCが2ドアSUVのジミーと同時にフルモデルチェンジしたのが1994年式。

当初はブレイザーの名前で発売されていたが、ブレイザーが一回り小さなボディのSUVに1995年モデルから使われることになり、フルサイズモデルにはタホの名前で発売されたのがその始まりだ。

当初は2ドアモデルのみのスタートだったが、現在では4ドアモデルのみになり、ファミリーから趣味のクルマとしての需要まで、幅広い層にアプローチするモデルへと成長した。

第1世代 1995~2000年 ブレイザーからタホへと改名されたフルサイズSUV。

ミッドサイズのS-10ブレイザーがブレイザーになることで、フルサイズボディのブレイザーがタホの名前を与えられて1995年に生まれた初代モデル。なんともややこしい誕生をしたシボレー・タホ。フルサイズブレイザーとしてはそれまで2ドアモデルのみだったが、タホに改名したのを契機に4ドアモデルも追加された。

生産はシボレー・サバーバンと同様のプラットフォームを使い、サバーバンよりもショートホイールベースというだけだったので、4ドアモデルに関してはエンブレムを見なければ見分けることが難しいほど。それでも発売したのはちょうどアメリカでSUVのトレンドがあったため、一般的なセダンよりもこのカテゴリーの車種を充実させる意図があったと思われる。エンジンは5.7LのV8エンジンと6.5LのV8ターボディーゼルがラインナップ。2WDと4WDモデルが存在した。

当初はスポーティな2ドアモデルだけだったブレイザーだったが、タホに改名した1995年には4ドアモデルもラインナップされた。Photo by General Motors

第2世代 2000~2006年 4ドアモデルのみとなってアメリカンSUVの代名詞に。

フルモデルチェンジによってラウンドシェイプが強調されるデザインへと生まれ変わった第2世代。おかげで厳ついイメージの顔も温和になった。SUVブームは引き続きアメリカでは猛威を振るっていたことも手伝って、同じプラットフォームからそれまでのGMCユーコンだけでなく、ハマーH2やキャデラック・エスカレードも生産され、GM系SUVのラインナップ拡充にひと役買ったスタンダードモデルとしての存在感を放った。

日本にも並行輸入によって多くのタホが輸入され、趣味人たちのカーライフを充実させたことはいうまでもない。室内や荷室の広さだけでなく、V8エンジンの持つトルク感は日本車では味わえないアメリカ車の特権。

タホをベースに大径ホイールを履くなどといったカスタム車両は、アメリカだけでなく、日本でも数多く作られた。この世代からマニュアルトランスミッションの設定は無くなった。

第3世代 2007~2014年 ハイブリッドモデルも登場。

フルサイズカーの生産プラットフォームの刷新によってフルモデルチェンジした第3世代。スタイリングは先代よりもエッジを強調したデザインに変わり、フロントグリルを上下に分割しているバーは、それまでメッキだったが、ボディ同色へと変更された。

さらに2008年モデルからは当時のクライスラーと共同開発したハイブリッドシステム搭載モデルも登場し、フルサイズSUVながら環境性能も意識したモデルだったが、2009年には405馬力を発生させる6.2L V8エンジンを搭載するLTZモデルも登場(1年しか販売されなかった)するなど、幅広いユーザーに対応したラインナップを誇っていた。

PPV(ポリス・パトロール・ヴィークル)と呼ばれる警察車両にもタホは採用された。それだけ信頼性の高さもあったという証明。こういうスタイルでカスタムする人もいそうである。Photo by General Motors

第4世代 2015~2020年 吊り目になりヘッドライトトリムが目を惹くデザインに。

先代よりもコワモテな顔つきになった第4世代。それまでのコイルスプリング形式だったサスペンションは、フロントが独立式、リアがマルチリンクとなり、商用車ではなく、乗用車同様のサスペンション形式になることで、乗り味が向上した。

また、フルサイズボディの弱点ともいえる燃費はシボレーの開発した新世代のエコテックエンジンと10速オートマチックの組み合わせによって改善され、巨大なボディながら、アメリカではフルサイズSUVとしてもっとも人気のあるモデルとして存在。

先代にラインナップされたハイブリッドモデルはラインナップされていない。

第5世代 2021~現行モデル 日本ではあまり見ないけれど、アメリカでは進化止めないタホ。

アメリカン・フルサイズカーといえば、日本へはほぼ正規輸入されることがないので、一般的にはほとんど見ることがない。日本のアメリカンSUVブームも終わり、近年のタホは日本ではあまり見かけないモデルになってしまったが、アメリカではいまでもGM系フルサイズSUVの代表格である。第5世代モデルが現行モデルとなっている。

このモデルは先代よりもホイールベースが延長され、全長も長く伸びやかなボディになったことで、同カテゴリーのライバル車のなかでももっとも長いボディに。そのおかげでサードシートの居住性は向上している。

搭載されるエンジンは5.3L エコテック3 V8、6.2L エコテック3 V8、3L 直6 デュラマックスターボディーゼルの3種類になっている。

新車価格と現行モデルのサイズ感、燃費はどれほど?

兄貴分のサバーバンになると全長が6m近いので、日本の道路事情ではタホの方が取り回しはしやすいといえる。現行モデルになる第5世代では全長5352mm、全幅2060mm、全高1923mmという車格。アメリカのフルサイズカーといえば標準的なサイズにはなっている。

気になる燃費は6.2L エコテック3 V8を搭載する4WDモデルで市街地でリッター6km、高速道路でリッター約8kmとメーカーはアナウンスしている。新車価格は2023年モデルで5万4200ドル(約813万円)から。一般大衆向けの車両だが、為替の影響で日本人から見ればもはや高級車の価格である。残念ながら現行モデルの正規輸入はない。

日本にもタホの中古はタマ数が多い車種。

タホは初代の2ドアモデルは少数ながら日本への正規輸入もあり、3代目モデルも2008年から正規輸入があっただけでなく、日本のアメリカンSUVブームによってかなりの台数が並行輸入されていたクルマ。

その中でも2代目モデルは中古車市場でも数多く出回っているので、中古車を狙う人には比較的選択肢のあるアメリカ車だといえる。といっても、並行輸入などは日本に来る前のヒストリーや日本での整備記録が不明な個体も多いので、安心して乗りたいならば経験値の高い専門店で、ある程度の予算を考えた方が賢明だ。価格がこなれているからといって安易には手を出さずに、じっくりと見極めて購入を検討したい。

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部