お酒の場で仲良くなれる人って仕事でも波長が合うことが多いんです。
老舗のアメカジショップ、スニーカーショップが立ち並ぶ上野・アメ横は、Lightning読者の方々にはお馴染みの場所だろう。その一方で、居酒屋の名店が多く軒を連ねる呑兵衛の聖地でもある。その中でもひと際活気を見せているのが、「アメ横ガード下飲食街」。ズラリと並んだ赤提灯が呑兵衛たちを中へと誘う。
「上野にはよく古着を買いに来ていたので土地勘はあります。昔ながらの純喫茶にハマっていた時は、コーヒーを飲んでからそのまま居酒屋に飲みに行ったり。やっぱり上野に来るとワクワクしてきますね」
そう語るのは、トゥモローランドでプレスを担当する川辺圭一郎さん。選んだお店は横丁の2階にある「魚貝串と鮮魚屋台 壺焼き屋」。店名の通り、貝を殻ごと焼いて食べる壷焼きが名物だ。珍しいあかにし貝、真つぶ貝、サザエなどをじっくり焼き上げており、汁にはたっぷり旨みが凝縮されている。他にも産地直送の新鮮な魚介を使った贅沢な串焼きなど、酒飲みの琴線に触れるメニューがラインナップされている。
「どれも美味い! 最高ですね。ビールが進みます」と喉を鳴らす川辺さんは今年で34歳。若い人たちは昔に比べて酒を飲まなくなったと言われるが、川辺さんは酒の場が大好きなのだという。
「表参道の行きつけの居酒屋で同年代の仲間と定期的に飲み会を開いています。フォトグラファーやスタイリスト、PR会社の方など、職種はバラバラですが、やはり同年代ゆえか話しやすく、深い時間まで盛り上がってしまうこともよくあります。お酒の場で仲良くなれた人って、どこか波長が合うんでしょうね。それが縁で一緒に仕事をするようになった人もいます」
職場の人たちとの飲みの席もまた楽しいとのこと。
「遅くまで仕事をしていると、先輩に誘われたりして飲んで帰る流れになることが多いです。お酒が入ると普段、職場ではあまりできないような話をしたり、意外な情報を聞けたり、たくさん発見があって楽しいんです。仕事をするうえでもコミュニケーションが取りやすくなりますしね」
仕事仲間や仕事を通して出会う人たちは、新たなお店を開拓するための重要な情報源にもなる。
「飛び込みで入ったお店で失敗するのが嫌なので、オススメのお店を教えてもらってそこに行くことが多いですね。〝これは食べといた方がいい〟なんていうオススメメニューを聞くと、行ってみたくてしょうがなくなります」
最近ハマっているのは、祐天寺の居酒屋なのだとか。
「祐天寺には遅い時間まで営業している古着屋さんがあるんです。古着を物色してから居酒屋で一杯飲んで、それからまた古着屋さんに行ったりもします。お酒が入ってから古着を手に取ると、勢いづいてついつい衝動買いしてしまい、後悔することもあるんですけどね(笑)」
着実に独自の飲みのスタイルを確立していっている川辺さん。これからますます横丁の似合う素敵な呑兵衛になっていくことだろう。
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2024.11.05
渋谷発!! カクテル世界チャンピオンがプロデュースした新世代ハイボールが誕生。
-
- 2024.11.12
ビール造りに終わり無し!クラフトマンシップに共感したOHRAIラガー誕生!