アクションフィギュア・プレイバック! 「MARS ATTACK!」に再注目。

  • 2023.08.30

奇才ティム・バートン監督が描いた、火星人来襲映画『マーズ・アタック!』。ここでは公開当時に発売された、アクションフィギュアを紹介する。B級感のあるテイストは、今見てもキッチュな魅力に溢れ、数多くのアメトイファンの心をつかんで離さない。

『マーズ・アタック!』の世界を再現したフィギュア。

1996年公開の映画『マーズ・アタック!』。『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の製作/原案で名を挙げたティム・バートンが監督/製作を行った本作品。

「B級感」をあえて狙った仕上がりは、超メジャー大作にも関わらずサブカル方面でも話題に。当然、当時流行していたアクションフィギュアも発売され人気を博した。ここで紹介する当時物のフィギュアは、映画のキッチュな雰囲気が見事に再現されている。

ネットオークションでは適正価格で入手できるが、すでに加水分解が始まっているものもある。できればパッケージを開けずにコレクションしたほうがいいだろう。

1.MARTIAN LEADER!

マーシャンリーダーの名の通り、火星のボスキャラ。紫のマントが特徴で、優れた知性をもつようだ。付属の武器もゴージャス。

2.MARTIAN SPY GIRL

リサ・マリー紛する火星人のスパイガール。ゴム製の顔を外すと火星人の素顔が! 武器以外にもリアルスケールの目玉の指輪が付属するなど、パッケージ内容は豪華。発売当時は一番人気で若干のプレミアも付いた。

3.MARTIAN AMBASSADOR

ネバダ砂漠に着陸した宇宙船から降りたち、政府側の代表であるケイシー将軍とファーストコンタクトをとったマーシャンアンバサダー。赤いマントが特徴。

4.MARTIAN TROOPER

劇中でワラワラと大量に登場し、多くの地球人を攻撃した火星人の兵隊。最後はとある弱点で、頭を吹き飛ばされて壊滅した。付属の武器は2つで、ひとつはボタンを押すと弾を発射するギミック付。

(出典/「Lightning2023年7月号 Vol.351」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部