BESSの家は“自由度の高さ”が魅力!

「アメリカンカルチャーが大好きで、ライトニングは僕の教科書でした。BESSの家もライトニングで知ったんですよ」と話すのは一條琢久さん。代官山にあるBESSの展示場にも足を運んでいたのだとか。
「家を建てようと思って、BESSの方に土地探しも手伝ってもらいました」という一條さん。「東京に近い自然豊かな場所」というのが希望で、現在の神奈川県南足柄市に決めるまで、埼玉県飯能などいろんな土地を見て回ったという。
一條さんが選んだのは「ワンダーデバイスギャング」。セットでイマーゴが付いてくるという、ユニークなモデルだ。DIYが趣味だという一條さん。庭に大きなデッキを自作し、庭の隅には子供たちのためのトランポリンまで作ってしまった。
「これからどんな風に家をカスタムしていくか、考えるだけでワクワクしますね!」













【問い合わせ】
「住む」より「楽しむ」BESSの家
TEL03-3462-7000
http://www.bess.jp
(出典/「Lightning 2023年7月号 Vol.351」)
Text/T.Ogawa 小川高寛 Photo/S.Kai 甲斐俊一郎
関連する記事
-
- 2025.05.02
BESSの展示場で理想の暮らしを見つけようぜ!
-
- 2025.04.09
人生で最も高額な買い物、それが「家」。|BESS
-
- 2025.03.30
忙しい現代だからこそ“間貫けのハコ”で暮らさないか?
-
- 2025.01.30
ただ火を見つめて、ゆったりした時間を楽しむ。薪ストーブのある生活始めてみない?