親子で楽しめるホビーに発展! 大ブームを巻き起こしたTAMIYAミニ四駆。

1982年に初代ミニ四駆が発売され、そこから現在までの間に何度も大ブームを巻き起こしてきたタミヤのミニ四駆。当初はRCカーが買えない子供に向けた製品だったが、今では親子で楽しめる一大ホビーにまで発展した。そこで80年代に登場したマシンの中から、レーサーミニ四駆を中心に紹介していこう。

1MINI4WD(ミニ四駆)

「フォード・レインジャー4×4」と「シボレー・ピックアップ」というアメリカン4WD2車種が第1弾として19827月にリリースされた。19842月には実車をディフォルメしたコミカルミニ四駆シリーズが登場。

フォード・レインジャー 4×4|発売時期:1982年7月
シボレー・ピックアップ|発売時期:1982年7月
ホンダ シティ ターボ|発売時期:1984年2月
ワイルド ウィリスJr.|発売時期:1985年7月

2RACING MINI 4WD(レーサーミニ四駆)

RCカーをそのままミニ四駆サイズに落とし込んだレーサーミニ四駆シリーズ。19865月に「ホーネットJr.」が登場。翌月に「ホットショットJr.」がリリースされた。RCでは2WDのマシンも、ミニ四駆では当然4WDの駆動方式を採用している。

ホットショットJr.|発売時期:1986年6月
サンダードラゴンJr.|発売時期:1987年12月
アバンテJr.|発売時期:1988年12月
グラスホッパーII Jr.|発売時期:1989年3月

3RACING MINI 4WD SPECIAL(レーサーミニ四駆スペシャル)

レーサーミニ四駆のスペシャルバージョン。クリヤシャシーやカラータイヤ、ブラックのスケルトンボディといった通常とは異なるパーツ構成となっている。80年代は5台の人気マシンのスペシャル仕様がリリースされた。

アバンテJr. ブラックスペシャル|発売時期:1989年9月

4WILD MINI 4WD(ワイルドミニ四駆)

RCでも人気のビッグタイヤマシンがミニ四駆でも登場。速さのミニ四駆に対し、ワイルドミニ四駆はパワーが魅力。ちなみにマンガ「ダッシュ四駆郎」の第1話に登場した戸田弾九郎の愛車は「モンスタービートルJr.」だ。

モンスター ビートルJr.|発売時期:1987年5月
ブラックフットJr.|発売時期:1987年8月
ランチボックスJr.|発売時期:1987年12月
ミッドナイトパンプキンJr.|発売時期:1988年2月

【取材協力】
タミヤ
TEL 054-283-0003

(出典/別冊Lightning Vol.21880年代モノ アーカイブス」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...