「陶芸家・Studio Enju・PolaSta」オーナー・冨金原 塊さん
ふきんばらかい。1973年京都生まれ。20代より権威、コネ、師弟関係とは無縁の環境で活動を続ける。新たに生み出した「ブックエンド」シリーズが注目を集め、陶芸家としての新境地を切り開く。
こだわって作り上げたイギリスのパブのような自宅兼仕事場。
「生活空間も仕事場もそこで長い時間を過ごすからこそ目に入る全てが気に入ったモノで囲まれた空間でないとイヤだったんです」
そう話すのは、京都を拠点に活動する陶芸家の冨金原さん。自分の好きな世界観がある人なら彼の意見に異論はないだろうが、彼の実践するこだわりは想像を遥かに上回るものだった。
京都の築95年の町屋を改装した自宅兼アトリエを訪れてみると、そこは外観からは想像も付かないイギリスの古いパブに迷い込んだような異国情緒溢れる空間が。そして、その中心には舞台のようにワークスペースとなるろくろ台が鎮座している。
これだけでも驚きだが、さらに凄いのが水回りなども含めて全て一人でこの空間を作ったこと。しかも、図面などは一切書かないという。
使用するドアや資材などは常にアンティークショップをチェックしていて気に入ったものがあればまずは確保し、必要に応じて見合うものを使用していくという。
「最初は柱と壁だけの状態でした。プロに頼めば綺麗になるんですが、でも、全部自分の思い通りにはいかない。だから、多少荒くても自分でやった方が納得いくようにできますから。やり始めた20 年前はネットの情報もなく本で調べたりして大変でしたけど、今はユーチューブとかあるので楽ですよ。あとはやるかやらないかだけです」
さらにはギャラリーとカフェもセルフで改装しちゃいました。
築90年の4軒続き長屋のうちの3軒を使って、住居兼アトリエ、ギャラリー、カフェとしてリノベーション。昔の面影を残しながら外壁や大きい窓が入るサッシなども自らの手でモダンに改装。
ギャラリーとカフェは営業中。京都府京都市北区紫野郷ノ上町41-14 075-462-3650 土日月火営業(臨時休業あり)
特にD.I.Y.の知識もなかったが、「自分の納得のいく空間を作りたい」という情熱のみでプロも驚く空間を作り上げた冨金原さん。
住居兼アトリエの隣の長屋で、冨金原さんはじめ仲間の作家の作品が並ぶギャラリー「ポーラスタ」。2年半の改装を経て8年前にオープン。
こちらは3年前に新たに借りた、さらにお隣の長屋。ギャラリーに加えて今年3月よりカフェ&洋菓子店「こむぎと」が新たにオープンした。
22年3月にオープンしたばかりの「こむぎと」。奥の業務用キッチンも手作り。これまでの経験を生かして保健所の審査も無事パスさせた。
3軒続き長屋で行き来できるよう扉を新設。わざわざラウンドした形状で制作。ドアノブや窓など細部まで手が込んでいる。
ギャラリーには作風に取られずオリジナル作品を作る冨金原さんの作品だけでなく仲間の作家の陶磁器やガラス作品も並ぶ。
自己チュー住宅を彩る、バラエティ豊かな収蔵品たち。
各所にはアンティークのシャンデリアが多数。「意外と普段使いできますよ。クリスタル製がオススメです」
アトリエ一角のソファコーナー。後ろの壁にはイギリスのアーティストの写真。天井はヴィンテージの壁紙を使用
ロック好き、ギター好きには人気のマーシャルのジャンクのアンプを自らカスタムして作った小物入れ。常にロックな雰囲気が味わえる。
アトリエ内の洗面所に置いてあるハンドソープボトルは最も愛飲するオールドパーの空きボトルをカスタマイズ。この徹底ぶりはお見事。
ロンドンのバスで実際に使用されていたヴィンテージのバスロールサイン。紙の質感や文字などが好きでコレクトしているという。
(出典/「Lightning2022年10月号 Vol.342」)
Text/M.Terano 寺野正樹 Photo/M.Kato 加藤政憲 取材協力/Polar Sta TEL075-468-3276 www.polarsta.com
関連する記事
-
- 2024.10.09
これはおすすめ! 市販の壁紙を使って棚をDIYカスタム
-
- 2024.11.21
金継ぎ現場に潜入! 初めての金継ぎでわかったこと【前編】
-
- 2024.11.05
裁縫男子、ジーンズの裾上げに挑戦する
-
- 2024.04.11
DIYでレザークラフトに挑戦! 完成までの軌跡(大げさ)。