眼鏡に関する悩み、相談は「パリミキ」がすべて解決してくれるぞ!

意外と知られていないが、老舗眼鏡店『パリミキ』は、眼鏡を買うためだけに行くところではない。眼鏡に関することを相談しに行く駆け込み寺のような存在なのだ。そんなわけで、ランボルギーニ三浦が様々な相談をしに、早速パリミキ渋谷店に行ってきた。

所有する眼鏡の修正などをお願いするためにパリミキ渋谷店 へ。園田店長に色々と相談に乗っていただいた

【DATA】
パリミキ渋谷店
東京都渋谷区神南1 丁目21-1
日本生命渋谷ビル1F
TEL03-3496-7538
営業/11:00〜21:00
https://www.paris-miki.co.jp/

老舗だからこそ、眼鏡との本当の付き合い方ができる。

眼鏡って日常的に掛けていると、どうしても歪んだりズレたりして、顔へのフィッティングが悪くなってくる。視力矯正している場合、目とレンズの距離を計算して矯正しているため、その距離にズレが発生すると本来の矯正視力にならず、眼鏡をかけている本人にとってすごくストレスになってしまう。特に暑くなると、汗で滑ってズレやすくなるので、メインテナンスがとても重要になってくるものだ。

そんな時は、ぜひ近くのパリミキに立ち寄っていただきたい。掛けている眼鏡のフィッティングを調整してもらうために、フラッとお店に足を運ぶことは、本来の眼鏡店との正しい付き合い方。自転車のチェーンのゆるみを直しに、街の自転車店に足を運ぶのと一緒だ。最近忘れられていた眼鏡店との本当の付き合い方ができるのも、老舗店のパリミキらしい魅力だ。

というわけで、私ランボルギーニ三浦も早速パリミキ渋谷店へGO。フィッティング、レンズ交換、鼻パッド交換、フレームの歪み修正など、とりあえず気になっていた悩みや相談を、この機会にすべてぶつけてきたぞ。

渋谷店ではコーヒーも出してくれる!

【相談1】レンズ交換

先月のライトニングで紹介した金子眼鏡×スタンダードカリフォルニアの眼鏡のレンズを交換するのがこの日の最重要ミッション。このお店で買った眼鏡でなくても当然レンズ交換はしてくれる。だって、眼鏡店だからね!

イエローのサングラスのレンズをいつもパリミキでお願いしている度入りカラーレンズにすることに。何色にしようかな

付いていたレンズを外してもらい、サンプルのカラーレンズで仕上がりを妄想してみる
結局この濃いめのグレーに決定!  私のカルテはどのお店でも調べられるので、いつもの度数でお願いした

眼鏡のレンズ交換が完了。 グレーレンズになるだけで見た目が激変。う〜ん、いいね!

【相談2】鼻パッド交換

以前から所有しているguepardというブランドのクラウンパントが、夏場になると汗で滑るので鼻パッドを大きく変更したいという相談。元々のものを切り落とし、新たに大きいものを付けてくれるそう。

ここで買った場合でも私物を持ち込んだ場合でも鼻パッド交換は代金3000円〜で対応してくれるそう

鼻パッドのサンプルを見ながらどれにするか選ぶ。今回は一番大きいサイズをチョイス。海外ブランドのものにもオススメだ

出来上がりがこちら。付 け替えたとは思えないほど綺麗な仕上がり! 掛け心地も抜群だ

【相談3】歪んだフレームの修正

ず〜と保管しっぱなしだったPersolのサングラス。レザーケースに入れたままでフレームが若干歪んでしまったため、それを修正してもらえるか相談。「とりあえずやってみますね〜」と快諾していただいた。

一見問題なさげだが、実は随所に歪 みが……。こういう丸みのあるレンズのものは、特に気を付けて保管しないとダメだね……

専用器具で熱しては徐々に修正を繰り返し、完了したあとはレンズに曇り止めまで施していただいた

写真ではわかりづらいが、かなりきれいに修正されてビックリ! 美しいフォルムを取り戻した!

【相談ではないけど】掛けている眼鏡の歪みをみていただく。

この日掛けていたDIGNA Classic 124の歪みもチェックも……。定期的にお店に行って歪みチェックしてもらうことは重要なことなのだ。

掛けている眼鏡も気軽にその場で見ていただける! そこが嬉しいでしょ

超音波洗浄と蝶番の調整などひと通りやっていただく。これ、もちろん無料です!

レンズの曇り止めと最終的なフィッティング調整をして完了。 ありがとうございます!

【問い合わせ】
パリミキ渋谷店
TEL03-3496-7538
https://www.paris-miki.co.jp/

(出典/「Lightning 2022年8月号 Vol.340」)

この記事を書いた人
ランボルギーニ三浦
この記事を書いた人

ランボルギーニ三浦

ヴィンテージ古着の目利き

全国的に名を轟かせていた札幌の老舗ヴィンテージショップに就職。29歳で上京。Lightning編集部、兄弟誌・2nd編集部で編集長を務めた後、現在は、Lightning副編集長に。ヴィンテージ、古着の知識はその道のプロに匹敵。最近はヴィンテージのロレックスが最大の関心事で、市場調査も日課のひとつ。ランボルギーニ三浦の由来は、もちろんあの名車。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...