ウィンターシーズン最強説⁉ 冬のVANSおすすめ5選。

  • 2022.05.10 2022.03.03

オールドスクールやエラ、そしてオーセンティック。VANSといえばシュッとしたフォルムを想起し、冬は寒すぎて履けない! という人も少なくないのではだろうか。しかしテクノロジーが進化した現在は、極寒にも耐えうるシューズが豊富にラインナップされているのだ。

「VANS JAPAN」PR・島田卓矢さん

タウンユースからアウトドアまで豊富なラインナップを誇るVANSの魅力を知り尽くしたブレイン的存在。クリエイティブなブランドイメージは、全てこの人から発信されている。

冬にこそ履きたいVANS。

近年のスニーカーテクノロジーの進化には目を見張るものがある。それは夏のイメージが強いヴァンズにおいても同様で、PRの島田さんはこう話す。

「ここ5年くらい出し続けている、レベルごとに1から3までアドベンチャーベースでの機能性を分けた、MTEコレクションというものがあります。例えば1に関してはルックスは従来のモデルのまま、防水と断熱保温性のあるアッパーと、タフなソールを採用。2に関してはより機能性を強化し、どんな環境でも対応できる仕様になっていて、3はスノーボードブーツの技術を活かした、より雪山に寄せた仕様になっています」
もちろんこれらはタウンユースで履いても効果は覿面だ。

「通常のワッフルソールだとアスファルトで底冷えしてしまうのが、MTEは全てのカテゴリーでありません。むしろ室内に入ると暑いくらい足元が暖かくなります。しかも1に関してはルックスもほぼ同じなので合わせやすいですし、ゴツくならないので履きやすいです。また今年はハーフキャブが30周年なので、年間通して様々なコラボや復刻が出る予定です。ぽってりしたシルエットは生地感も厚く、多少の寒さでも十分に使えるので、冬にもぴったりだと思いますよ」

1.オールドスクール MTE-1|往年の定番モデルの機能性を大幅にアップデート。

アーカイブモデルであるオールドスクールをベースに、防水素材のハイドロガードと保温性の高いプリマロフトを使用。インソールにはオーソライトを採用し、グリップ性の高い専用アウトソールを搭載している。9680円

2.スケートハイ ゴアテックス MTE-3|アフタースノーにも最適なリメイクSK8-HI。

ベースはヴァンズを代表するモデルのスケートハイ。防水素材のゴアテックスと保温性の高い3Mシンサレートを使用し、グリップ性の高いオールトラックアウトソールを搭載したゴリゴリのアウトドア仕様。1万6280円

3.ウルトラレンジ EXO ハイゴア MTE-2|悪天候の状況下でも快適に過ごせるよう開発。

全天候型ラバーを採用したアウトソール、ゴアテックスの防水メンブレン、プリマロフトのインサレーションパッケージなど機能性は豊富。雨の中でも、泥の中でも、雪の中でも立ち上がることができる一足。1万6720円

4.ウルトラレンジ EXO ハイゴア MTE-3|プロスノーボーダーのアーサー・ロンゴカラー。

テキスタイル&合成皮革のアッパーにMTEのディテール、暖かみあるライニング、改良されたつま先と前足部の形状。ヴァンズのデザインDNAはそのままに最適なフィット感を提供するウルトラレンジの進化系。2万1120円

5.スケート ハーフキャブ ’92|デビュー30周年を迎えた名作のアニバーサリーモデル。

レジェンドスケーター、スティーブ・キャバレロのシグネチャーシューズ。アッパーにはピッグスウェードを採用、トゥキャップとオーリーパッチは別パーツにすることで、よりモダンな美学を表現している。1万2650円

【問い合わせ】
VANS原宿店
東京都渋谷区神宮前6-10-13
TEL 03-6450-5806
営業/11:00~20:00
休み/なし
Instagram @vansjapan

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典「Lightning2022年3月号 Vol.335」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

めぐミルク

Lightning

手仕事大好きDIY女子

めぐミルク

イスカンダル功

Lightning

街乗り車輪系

イスカンダル功

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

Lightning 編集部

Lightning

アメリカンカルチャーマガジン

Lightning 編集部

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部