’80~’90sムーブメント再燃!青春のブーツ特集◎Lightning2021年2月号本日発売!

  • 2021.10.24  2020.12.28

依然として巷ではスニーカー人気が続いているけど、少しずつブーツな気分になってきている人も多いはず。着こなしのバランスとしては、秋冬ファッションは上半身にボリュームが出るので、足元はブーツの方がまとまりやすい。そこで、どんなブーツが欲しいか考えると、いまは王道モデルばかりが思い浮かぶ。

なぜかって!? それは1980〜’90年代のムーブメントが再燃中だから。モノづくりしている人も、メディアで情報発信している人も、実際にプロダクツを購入している人も、その時代に青春を過ごした世代がすごく多い。あれから約30年経ち、みんなずいぶんとオヤジになった。そして、当時夢中になったものを恋しく思っている。だから当時のリバイバルが、大いに盛り上がり中!

ブーツだってそう。あの時代のモデルに、オヤジたちが再注目し始めた。当時は高くて買えなかったブーツ、頑張って買ったけど履きつぶしてしまったり、手放してしまったブーツ……。人ぞれぞれ、想うモデルは違うけれど、自分の青春時代にまつわるブーツが、もう一度履きたくて仕方ないのだ!

というわけで、今月号は’80~’90年代を席巻した青春のブーツにフィーチャー。ブーツが気になってるあなた、読んでみてください!

購入はこちらから

レッド・ウィングのスーパーソールが気になってしょうがない!

いま40代の弊誌編集部員にとってレッド・ウィングのスーパーソールは青春の象徴。それが、最近すごく気になる。この佇まい、すごく都会的でカッコイイんです! とういうことで、ヴィンテージのスーパーソールから最新のスーパーソール、そしてスーパーソールが出来るまでの工程まで徹底取材! ふつふつとあの頃を思い出しながら物欲を刺激されること間違いなし!

あの頃を思い出す、名作ブーツを徹底的に解説!

懐かしい気持ちで青春時代の定番ブーツを調べてみると、当時の佇まいを今も残していることに安心を覚えつつ、もう一度履いてみたいと思う。そんな憧れていた頃のワクワク感を思い出す、優れた名品ブーツをピックアップ! アウトドアシーンで力を発揮する定番のイエローブーツ、美しい8ホールの姿のままタフに進化したあのブーツが登場!

スウェードの万能性を理解したら、次なる一足を選ぶべし!

秋冬になると気になってしまう「スウェード」もピックアップ! コーディネイトから最新のラインナップ、そしてお手入れの仕方・ツールまでレクチャー。これさえ読めば、スウェードの着こなしもメンテナンスも完璧だ!

そのほか、難易度が高いと思われがちなエンジニアの着こなし術から、ブーツに一家言ある男たちのおしゃれな着こなしスナップまで盛りだくさんでお届けする。今月号を読めば、ちょっと懐かしい気分で楽しみたい、最新ブーツ事情が丸わかりだ!

購入はこちらから

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

20代断然革靴派

パピー高野

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

サカサモト

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

ThunderVolt 編集部

ThunderVolt

デジタル系WEBメディア

ThunderVolt 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男編集部

Dig-it

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男編集部