ホント、顔が良い…。しかもHONDA・CBR250RRを相棒にすると、こんなに楽しい!

  • 2023.09.05

250㏄フルカウルスポーツモデルで高いパフォーマンスを発揮するCBR250RRが、2023年モデルで多くの変更を受けた。従来モデルとどう変わったのか? 実走で感じたことをお伝えする。

HONDA CBR250RRのスタイリング

まずはCBR250RRのスタイリングから。真横、正面、バックスタイルを確認してほしい。前モデルからデザインが変更され、シュラウド、特徴的な上下二眼ヘッドライトの形状なども新しくなっている。カラーラインナップはグランプリレッド(写真)、パールグレアホワイト、マットバリスティックブラックメタリックの3色。

ブラッシュアップで操る魅力が増した!

マイナーチェンジといえないほど手が入った新型の変化の中でも印象的なのは、走りが上質になったこと、加速する気持ちよさが増したこと。アグレッシブなスタイルはキープされているから気付かない人がいてもおかしくないが、各部デザインの変更も多数されている。けれど、それ以上に走りの質感が上がったことの方が心に響いた。根本的なところからガラリと異なるのではなく、250㏄フルカウルスポーツとしての中心となる軸はそのまま。だから“進化”と表現したほうが適切かもしれない。

前モデルは、フロントフォークの片方にダンパー機構、片方にスプリング機構と左右で役割分担をしているショーワ製SFF(セパレートファンションフォーク)を採用していたが、新型はSFF-BP(ビッグピストン)になった。この違いは明らかで、速度が遅くても柔らかくスムーズな動きをして、速く大きく沈み込む減速時などではしっかりとふんばる。ダンピングもより適切で、フロントタイヤの接地感がいい。タイヤが路面を押し付けている状態をたもちやすく、切れ味のいいハンドリングに磨きがかかった。これはツーリング用途で使うときの乗り心地のよさにもつながり“そんなにスポーツライドしないよ”というライダーにも恩恵がある。

並列2気筒エンジンは、新たに後輪のスリップを抑制するセレクタブルトルクコントロールを装備した。“スポーツ+” “スポーツ” “コンフォート”と三つある出力モードのうちもっともレスポンスのいい加速が味わえる“スポーツ+”を選び、介入度が高い“3”のまま、大きめにアクセルを開けてフル加速すると、トルクコントロールが働いていることをランプが光って知らせてくれる。乗る人の運転技術の幅が大きい250㏄クラスだからこそ、こういう運転を支援してくれるデバイスの実装は有意義だ。オフにもできるので、もしサーキットを走るならそうする。

エンジンはピストンや、コンロッドを変えたり、フリクションロスを低減させたり、吸排気もチューニングで、最新の排出ガス規制をクリアしながら最高出力は1㎰アップの42㎰になった。このパワーアップだけでなく、トランスミッションの変速比が変わったことが大きく、シフトアップしていくときのつながりがよくなった。力強い高回転を維持しやすく、低回転域でもギクシャクしない。柔軟性、融通性が向上した印象。

ワインディングを軽快なフットワークで右へ左へ泳ぐように走り抜けられるだけではなく、走る・曲がる・止まるを街中でも楽しめる。アスリート的な走りがありながら、尖ったところがなく従順。もっと汎用的で、もっとスポーツ。バイクとしての水準が上がった。

HONDA CBR250RRのディテール

LEDヘッドライトそのものは変わらないが、フェイスのデザインを一新。スクリーン上端を16㎜高めてウインドプロテクション性能を向上させた。

反転液晶画面の右上にある“T”と書かれた枠内の数値がセレクタブルトルクコントロールの状態。介入レベルを3段階から選べ、オフにもできる。

末広がりになっていてフィット感がよく、段差がストッパーのように機能しマシンをホールドしやすい。自然にハンドルを持つ手の力が抜ける。

片方にスプリング、もう片方に減衰機能と役割分担をするフロントフォークが、前のショーワ製SFFから、SFF-BPへとなりダンピング能力が高まった。

ディテールにこだわっているデザインをしたマフラー。出口をデュアルにして異なる排気音のバランスを取ることで、排気サウンドを豊かにした。

水冷4ストロークDOH4バルブ並列2気筒エンジンは各部を見直しして最高出力がアップ。アシストスリッパークラッチを装備する。

モードスイッチで簡単にライディングモードを変更できる。元気な“スポーツ+”、標準の“スポーツ”、穏やかな“コンフォート”の3つだ。

前後により短くなったテールカウル形状。タンデムシートはキーロック解除で取り外せ、その下にはETCを収めるには十分なスペースがある。

二段レイアウトのLEDテールランプ。LEDウインカーの裏側左右に荷物用のフックがある。新たにエマージェンシーストップシグナルが備わった。

HONDA CBR250RRの足つき&乗車ポジション

身長:170㎝/体重:66㎏

フルカウルスポーツというと足つきが悪そうに思いがちだが、シート高790㎜の数値で余裕の足つき。前傾姿勢にはなるが強すぎず、1日中乗っていたがキツイ印象はなかった。下半身は窮屈すぎず、ダルすぎず、いい感じだ。

HONDA CBR250RRのスペック

全長×全幅×全高
2,065×725×1,110(㎜)
軸間距離
1,390㎜
シート高
790㎜
車両重量
168㎏
エンジン型式・排気量
水冷4ストロークDOHC4バルブ並列2気筒・249㎤
最高出力
31kW(42㎰)/13,500rpm
最大トルク
25N・m(2.5㎏f・m)/10,750rpm
燃料タンク容量
14ℓ
燃費(WMTC)
27.4㎞/ℓ
タイヤサイズ
F=110/70-17・R=140/70-17
価格
86万9,000〜90万7,500円(税込)

HONDA CBR250RR 製品ページ

【問い合わせ】
Hondaお客様相談センター
0120-086819
https://www.honda.co.jp/motor/

※情報は取材当時のものです。

(出典/「タンデムスタイルNo.253」)

関連する記事

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部