Mister FreedomとSugar Caneの出逢いから17年。Mister Freedomオーナーの クリストフ・ルアロンにその道のりを聞いた。

  • 2022.10.30

ロサンジェルスに拠点を置く、Mister FreedomとSugar Caneの出逢いは2005年。この両者のコラボレーションは今年で17年になる。信頼と尊敬で結ばれた両者が、いかにして出逢い、そしてお互いを高めあってきたかMister Freedomオーナーのクリストフ・ルアロンに回想を交えて語ってもらった。

Christophe Loiron

フランス生まれ、アメリカ在住。ハリウッドを代表するヴィンテージディーラーとしてMister Freedomを設立。ヴィンテージクロージングの販売だけでなく、ヴィンテージにアレンジを加えたオリジナルを展開した。2005年からスタートしたSugar Caneとのコラボレーション企画は、もはやMFSCとして確固たるブランドに成長を遂げた。英語、フランス語、日本語、スペイン語を流暢に使いこなすコミュニケーション力で、世界中に多くのファンを持つ。

リスペクトがすべて。

MFSCがブランドとしてすっかり定着した。MisterFreedom×SugarCaneのコラボレーションは、2007年の春夏コレクションで登場し、ヘリテージファッション業界で大きな話題となった。通常、コラボレーションというのは、単一のアイテムや、わずかなコレクションをダブルネームで展開する一過性のものが多い。しかし、この両者は期限のある展開ではなく、もう17年もこの取り組みを続けてきた。そこまで続けばコラボレーションというよりもブランドとして確立された。

「2005年だった。Sugar Caneの福富さんとトムさん(田中さん)が店にやってきて、少し話をしたね。もちろん、Sugar Caneは知っていたよ。その時、福富さんが着ていたワークコート、もちろんSugar Caneのワークコートだったね。それが素晴らしかった。すごく印象に残っている。それで、何か一緒に作ってみないか? って話になった。私はそのワークコートに心を奪わていたから、すぐ決めたんだよ」

Mister Freedomの名前でハリウッドにヴィンテージショップを持つ、アメリカ西海岸の有名ヴィンテージディーラー、クリストフ・ルアロンはSugar Caneとの出逢いをよく覚えていた。

「私はその当時、自分でプロダクツを作ることはしていなかった。ただし、ヴィンテージを自分でカスタムした商品を店では販売していた。全部自分でやっていたから、工場で生産するとか、パターンを引くとか、そういうことはなかった。それはSugar Caneがやってくれるのだから、私はデザインを考えることに徹することができた。お互いのリスペクト」

MFSC最初のシーズンとなった2007年春夏はデニムを1型。「7161 TYPE 1」と名付けられた、腿の外側にパッチポケットの付いた太めのアメリカ製デニムワークパンツだった。

「せっかくやるなら、なにか特別なデニムパンツにしたかった。誰も見たことがないような、でも、ヘリテージスタイルははずれないパンツを。ファーストシーズンは、話題にはしてもらえたけど、全てに手作業でステンシルしたのが大変だったね。でも、自分でデザインしたデニムだったから、出来上がったときは嬉しかった。そして、迎えた2008年春夏のセカンドシーズンは、ジャケット、パンツ、シャツとミリタリーテイストのコレクション」

いまでこそ、「パスポートもアメリカン(本人談)」となったクリストフだが、生まれも育ちもフランスだった。セカンドシーズンはフランス海軍のユニフォームをアイデアソースとした、アメリカンクラシックミリタリーを提案。このコレクションのインパクトは大きかった。MFSCの命運はセカンドコレクションで早くも決まったのかもしれない。

ただ、自分の着たいものを作り続けたい。

「日本で売れそうな、とか、アメリカで人気が出そうな、とか、そういうことは考えたことはない。決め手はひとつ。自分が着たいものを作る」

きっぱりと言い切るクリストフ。ヴィンテージやスタイルについては知っているけど、マーケティングの知識や経験はない。そんなことを考えるよりも、自分がいま、何を着たいかだけを純粋に考えるのがクリストフのポリシーだ。

「初期は私がデザインしたものをSugar Caneが日本で生産していた。最近は、ヴィンテージの生地や部材をアメリカで見つけて、提案することも多いし、アメリカの工場で作るアイテムも増えてきた。でも、ヴィンテージの生地を使うと、作れる量に制限が出てくる。マテリアルの数で生産できる数が決まってしまうから。それでいいと思う。Sugar Caneもそれでいいと言ってくれるよ」

確かに近年のMFSCはアメリカ製のプロダクツが多い。秋冬の代表的アイテムのひとつ、レザージャケットもアメリカ製。時には日本の生地をわざわざアメリカに送ってアメリカの工場で生産するものもある。

「私は、トレンドにはまったく興味がない。ヴィンテージやクラシックなスタイルだけ。そこは一貫している。ミリタリー、モーターサイクル、ワークとか、トレンドに惑わされることのないプロダクツ。それだけで17年続いているし、これからもそれは同じ。自分の中でも昔の映画を観たり、ヴィンテージに触れていると、着たいもの、作りたいもののアイデアがどんどん湧いてくる」

日本でローンチされたMFSCが世界中に広がっていくのに長い時間は必要なかった。もちろんそれはクリストフのお膝元、ハリウッドでも同じ。Mister Freedomにはハリウッドセレブも立ち寄る。そこでMFSCと出逢ったセレブたちが愛用しているのもこのブランドの特徴である。世界中のヘリテージファッション業界では知らない人がいないMFSCだが、コラボレーションという特殊なブランドである。いつまでの契約なのかが気になってしまった。

「じつはSugar Caneとはきちんとした契約なんてしてないんだ。期限もなければ、契約更新もない。そういう話もしたことがない。あるのは、Sugar Caneの福富さんとトムさんとの友情と信頼、それとリスペクトだけ。とてもいい仲間だよ。だって、契約に縛られたら、Mister Freedomじゃないだろ。尊敬できる仲間といろいろ話し合い、確かめ合いながら、最高のものづくりを楽しんでいるよ、今シーズンも大満足」

【DATA】
Mister Freedom
https://misterfreedom.com/

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「CLUTCH2022年10月号 Vol.87」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部