「TENJIN WORKS」CEO・髙木英登さん
ウォレットを筆頭に革小物の製作、レザーウエアの企画、デザインまで幅広くこなす。ヴィンテージウエアへの知識も深く、常に革との融合を模索中。
ヴィンテージ好きもレザー好きも満足する、レザー製の軍モノ。
革で、革以外のモノを再現する。これがどれほど難しい行為か。
そもそも、レザーという素材は布帛と違って粘りがあり、手強い。張りがあるためにドレープもしない。レザーとは、「経年変化が楽しめる」「一生モノ」などともてはやされてはいるが、実はとんでもなく扱いにくい素材なのだ。
この〝扱いにくい〞素材に、勇猛果敢に挑み続けるブランドがある。天神ワークス。名タンナー「栃木レザー」とタッグを組み、革の可能性を絶えず探求し続ける、日本を代表するレザーブランドだ。
そんな天神ワークスが今回新たに取り組むジャンルが「ミリタリー」だという。「え? 天神ワークスがA-2を作るの?」と思った方も多いかもしれない。それはそれで興味深いが、そうではない。天神ワークスが挑戦するミリタリー、それは昨今ストリートで人気のM-65パーカ、そして防寒性の高いA-2デッキ。このコットン製の2種の名モデルを、今回天神ワークスはレザーで再現したのだ。
そもそもこの挑戦が実現した背景には、天神ワークスが栃木レザーと開発した「オイルドキップ」の存在がある。おさらいではあるが、キップレザーとは、生後6カ月〜2年以内の仔牛の革。そのため柔らかくてキメが細かく、肌触りもいい。そのキップレザーに油脂分を多く含ませたオリジナルレザーが「オイルドキップ」だ。しっとりとした触感、しなやかな質感……ホースハイドやステアハイドに慣れたレザーラバーは、その感覚にびっくりするかもしれない。そのオイルドキップを0.7㎜厚に漉いて、今回のミリタリーアイテムに使用したのだ。
「ヴィンテージのA-2デッキ、M-65パーカの魅力とは、その〝クタリ感〞にあります。この雰囲気をレザーで再現するには、薄く漉いたオイルドキップが最適なんです。もちろん、ディテールはすべて踏襲しています。ヴィンテージ好きの方も、レザー好きの方も、必ず満足してもらえると思いますよ」
そう自信をうかがわせる天神ワークス代表・髙木氏。革の可能性を探求し続ける天神ワークスが作り上げる、レザー製の軍モノ。これはもう、楽しみでしかない。
C’man fishtail coat FJ02 ¥253,000_
デザインソースとなったのは、ミリタリーコートの定番として愛されているU.S.ARMYのフィッシュテールコート。1970年代前後の個体をベースにしており、シェルはオイルドキップレザー。防寒性に優れた独自のドレープ感を楽しめる1着に仕上がっている。
C’man crew jacket FJ01 ¥187,000
1960年代のU.S.NAVYのデッキジャケットをモチーフにきめ細かくソフトな風合いのキップレザーを使用したジャケット。ライニングに装着するアクリルボアとの相性も熟慮し、シェルの厚みは、わずか0.8㎜。防風性に長けた密度の高い革に保温性をプラス。
【DATA】
TENJIN WORKS
Tel.03-3870-8658
http://www.tenjinworks.com
※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。
(出典/「CLUTCH2022年10月号 Vol.87」)
Photo by Nanako Hidaka 日高菜々子 Text by Tamaki Itakura 板倉環
関連する記事
-
- 2024.11.20
滋賀の「ろーぐす」に天神ワークスのPOP-UP SHOWがやってくる。
-
- 2024.11.08
久々に、革ジャンで感動した俺がいる。「天神ワークス」のMODALE
-
- 2024.06.06
「Tenjin Works」CEO・髙木英登のヴィンテージミックスコーデと愛用品