【業界人の愛用品】自分の足で稼ぎ、目で確かめる。あとは直感。|BONCOURA/森島久さん

流行や単なる一過性で手に入れたものではなく、これまで10年、20年と長く付き合ってきたプロダクツ。40年を超える古着歴を持ち古着キュレーターとしても知られる森島さんにも、そんな思い入れのある品がいくつかある。気になる愛用品の一部を見せてもらった。

蚤の市、古着店を中心に最近は古美術にも。

10代で古着に興味を持ったことがファッションに目覚めたきっかけ。古着キュレーターで知られ、現在はモデルも兼業。20年ものサラリーマン生活ののちに自身のブランドを設立

「全体的に旧いものは、好きなのですが、これといって特に好きなもの、このジャンルを探しているというよりかは、自分の足で稼いで目で見て確かめる。そして良いと思ったものは、直感で手に入れるようにしていますね。実際には、蚤の市や古着店を中心に見て回ったり、また海外に行った際は、必ずアンティークショップなどに足を運び、珍品を探し続けています」

BOUCOURAのディレクターを務める森島氏。40年を優に超える古着歴でありながら、その熱は現在も継続中だ。またアメリカやヨーロッパなどの海外プロダクツだけでなく、日本の旧いものにも興味を持ち始め、買い集めた旧い美術品は、築100年以上の納屋を改装した自身のサロンに多数並べているという。

「古着はなんでも好き。気に入ったものは複数ストック。手に入るものなら、デッドストックが良いですね。デッドストックしか買わない訳ではありませんが、どうせなら新品の方が良いですから」

「BONCOURA」森島久さんの愛用品。

1.JACKET/BONCOURA

渡英し、ハッタースレーキと呼ばれる人力の機械で織られたツイードを探し、その工場にオリジナルの生地作成を依頼して製作。「1日で1着分しか作れない希少な生地でクラシカルな生地の風合いが気に入っています」

2.CAP/Unknown

’40~’50年代のデニムワークキャップは、30年ほど前にアメリカのスリフトショップで手に入れたもの。「奇跡的に被れるサイズだったので購入しました。最近は被る機会も少なくなりましたが、気にせずラフな普段用として使っていました。年代特有の色落ちが好き」

3.SPECIAL/SWEAT

昨今、ヴィンテージの価格高騰が著しいChampionのリバースウィーブ。1973年製の単色タグを装備し、袖は購入した時からカットされていたという。「希少なXLサイズではありますが、ボクにとってはこれでも小さいので、裾など伸ばしまくって着ています」

4.COAT/BONCOURA

原皮の選定から鞣しの過程など、すべて見直しオリジナルで仕上げたレザーを使用して作ったレーザーコート。「茶芯レザーを使用しているため、デニムと同じく経年変化が明確に出るのが好きですね。デッドストックのヴィンテージボタンも革とデザインとも相性が抜群」

5.BAG/BONCOURA

BONCOURAを象徴する赤が目を惹くすべてハンドソーンによるレザートートバッグ。「シボ感が強く、オイルが染み込んだレザーは雨にも強いので、普段使いにガンガン使っています。2dayくらいまでのちょっとした出張程度ならこのバッグで行っちゃいます」

最近買ったもの、ハマっているもの

コトブキ社製のエレファントスツールは柳宗理デザインの名作のひとつ。もちろん買うのは、当時のオリジナルだけ。他の色、サイズも種類違いでコレクションしている。

(出典/「CLUTCH2022年8月号 Vol.86」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...