Stevenson Overall Co.代表・多賀谷氏が「アガル」モノたちを紹介! 散財連載【俺とモノ】

  • 2022.04.22

日々の生活での「買い物」は重要なキーワードであり、モノを買うことでテンションが上がることが、買い物の本質だと語るStevenson Overall Co.の代表であり、デザイナーである多賀谷氏。そんな氏が日々の中で手に入れた「アガル」モノたちを紹介する散財連載。

「Stevenson Overall Co.」代表兼デザイナー・多賀谷強守さん

ヴィンテージのワークウエアにインスパイアされたプロダクツを独自のセンスで再構築する。素材、縫製のみならず、ディテールワークまで緻密に計算されたプロダクツが真骨頂。テンションを上げるための買い物とお酒は必須で、好きな銘柄は菊正宗純米。

Tribal Jacket&Skirt

とにかく古着であろうが新品であろうが民族的な柄が好き。これはアメリカのネイティブアメリカンであるセミノール族の伝統的な生地から作ったコットンジャケットとスカート。その手の込んだ作りと配色はすばらしく、好んで着る人は少ないと思われるけど、私はこういうアイテムが好きである。

Nike x Sacai Waffle One

銀座にあるDover Street Marketに行ったときに出会った一足。デザインのバランスもさることながら、雨の日は絶対に無理だなと思わせるアッパーにメッシュ素材を使うという思い切りのいいデザインに感心。全体的にぼってりとしていない薄さが美しく、価格も安かったのが購入の理由。

PERNOD ABSINTHE

ヨーロッパではアルコール度数が高すぎ、幻覚作用もあるために禁止されていたこともあるというアブサン。18世紀の芸術家たちも愛飲していたというちょっと危険なお酒であるが、普段から酒ばかりを飲んでいる私にはアルコール度数が強い方がたくさんの量を飲む必要がないかなと。

SONY α7C

展示会用に動画を撮影する機会があり、自分でも動画ぐらいは撮れる機材があったほうが良いと思い、いろいろ聞いたところソニーのミラーレスがいいのではないかと。いろいろあるカメラのなかでも高スペックとボディの軽さで選んだのがこれだった。ただし、まだまったく使いこなせていない。

Vintage German Tour Jacket

背中に7 steps to hellをイメージした刺しゅうが施されたドイツ製のツアージャケット。いわゆるスカジャンのスタイルがヨーロッパで進化したモノで、生地もモールスキンという変わり種。王道とは違うスタイルが気に入って、これをサンプルにジャケットを製作した思い出の1着。

(CLUTCH2022年2月号 Vol.83)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

Lightning, CLUTCH Magazine, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

ランボルギーニ三浦

Lightning

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

杉村 貴行

2nd(セカンド)

ブランドディレクター

杉村 貴行

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部