【LA】ヴィンテージ界の重鎮が手掛ける、デニムリペアサービス「Denim Doctors」に潜入!

Hollywood Trading CompanyのオーナーZip Stevenson氏といえば、本誌「Clutch magazine」ではもちろん、ヴィンテージ業界では世界中で名が知られている人物です。Zipといえばスタッズベルトが真っ先に思い浮かびますが、今回は彼が手がけるデニムリペアサービス、Denim Doctorsをご紹介します。

ダウンタウンにある「Denim Doctors」へ。

Denim Doctorsは、ロサンゼルス・ダウンタウンからほど近いピコ・ユニオンというエリアにあります。ショップ兼工房になっており、ショップにはデニムがずらりと並びます。


オーナーのZip Stevenson氏にお話を伺った。


前述したように、スタッズベルトで一躍その名を世界に知らしめたZip氏。ヴィンテージのスタッズベルトが、希少な上、サイズや状態の良いものが見つかりづらかったことから自らスタッズベルトを作り始めたのがきっかけとなり、2000年、ベルトブランド「Hollywood trading company」を設立しました。
スタッズベルトが生産されていた30年代から50年代の道具やジュエリーを使い制作するZipのベルトは、ヴィンテージファンの間で待ってましたとばかりに大人気に。彼の名は世界中で知られることとなりました。

そんなZip氏だが、実はヴィンテージ業界に足を踏み入れたきっかけは、デニムだったのだそう。大学卒業後、ヴィンテージデニムショップで働き始めたのをきっかけに、ヴィンテージデニムに関する知識を身につけ、その後1994年、ヴィンテージデニムのリペアをスタートさせた。
彼の手にかかれば、それまで修復不可能と思われていたデニムもなんなくリペアできたという。それが、Denim Doctorの始まりとなったんだそう。

ショップ奥の工房ではこの日も様々なデニムがせっせとリペアされていた。


作業場には大きなミシンがたくさん置かれていた。


この日作業していたデニムを見せてもらった。



膝の部分に穴が空いてしまったデニム。この穴を直していく。



穴の裏から、このデニムに似たデニム生地を当て、アイロンをかけ、ミシンで縫い、少しずつ縫製して直していく。2時間程度で、大体のデニムはリペアできるという。


仕上がりはこの通り。穴があったのがほとんどわからない程に綺麗に仕上がっている。
実は私も以前、Denim Doctorでヴィンテージデニムをリペアしてもらったことがあるんです。サイズもぴったり、シルエットも、何もかもパーフェクトで、この先二度と見つからないだろうと思っていた50年代のヴィンテージデニムがひょんなことから、修復不可能なほどにビリビリに破けてしまったという……(大怪我をした際、病院でハサミを入れられビリビリに……涙)。
その後必死に同じものを探すもやはりなかなか見つからなかったけれど、奇跡的に、サイズが大きいものなら見つかったんです。それをビリビリに破けてしまったデニムと一緒にDenim Doctorへ持っていき、復元してもらったのです。
ぴったりサイズになって手元に戻ってきたときは、涙が出るほど嬉しかったです。きっとこんな風に、皆様々な経緯で、ここへ思い入れのあるデニムを持ってくるのでしょうね。あきらめずに修理し、また愛用する。それを叶えてくれる素敵な場所でした。
【DATA】
DENIM DOCTORS
1507 W Washington Blvd
Los Angeles, CA 90007

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...