一歩先行くリメイクしてみる、ふるぎの新しい楽しみ方【ふるぎ道第1回】

古着好きならば、究極の一点物であるリメイクに興味を持つ人も多いのでは。お気に入りの古着をより魅力的にするにはどうすればいいのか。そこで、三軒茶屋にあるヴィンテージ専門のリペアショップ「ヴィジティングオールド」の代表・岩城リョージさんにリメイクのコツを教えてもらう新連載をスタート。初回はサイクリングジャージをイメージしてスウェットをリメイク!

岩城リョージ|三軒茶屋にあるヴィンテージ専門のリペアショップ「ヴィジティングオールド」の代表。最近のブームはサイクリングをすること

余りものを出さないまるで手際のいい料理みたいなリメイクがモットーなり

サイクリングジャージをイメージしてリメイクしているので、背中にはふたつのポケットが付く。本来であれば補給食などを入れるポケットなのだが、着る人によって入れるものは様々。岩城さんであれば、リペアの際に使う道具を入れるそう

不気味くん(セカンド誌編集長) いやぁ、いよいよ始まったね、リョージくんの新連載。撮影はどうだった?

岩城さん 最高です!

不気味くん 可愛いカップルだったね!

岩城さん 僕が古着店で働いてた時からの知り合いで、今でも仲良くさせてもらってるんです。

不気味くん へぇー。っていきなり話始めてるけど、みんなついて来れてるかな? 今回は初回だし僕らの出会いの話でもする?

岩城さん いいですね、まずはいつ僕たちが出会ったかですね。覚えてますか?

不気味くん 覚えてるよ、取材でしょ? でもね実はリョージくんが町田の古着店でバイトしてる時にお客さんとして通っていたからなんとなく知っていたんだよね。接客もしてもらったことあるよ。

岩城さん 僕もその接客覚えてますよ! あれですよね、ネイビーのジャーマン!

不気味くん それそれ! よく覚えてるね!(笑)

岩城さん 実はセカンドの人って知ってたんですよね、言ってないともいますけどね。だから、独立して取材にきてもらった時はあの人が来るって実は分かってたんですよね。

不気味くん そうだったんだ、全然分かってなかった(笑)でも取材とかいろいろなところでリョージくんと話すきっかけがあって、古着へのリスペクトをすごい感じてたよ。

岩城さん え、本当ですか⁉なんか照れますね(笑)

不気味くん だから、こういう連載を始めるのもリョージくんにって最初に思ったよ。

岩城さん そんなこと言われたら、もっと頑張らないとじゃないですか!(笑)

不気味くん 次回からもリョージくんなりの古着リメイク楽しみにしてるよ。

【今回リメイクするアイテム】

不気味くんが元々持っていた80年代の「アバクロンビー&フィッチ」のスウェット。ボディがチャンピオンと古着好きには堪らないコラボだが、首元が広く、サイズが小さい。特に袖の短さが気になることから着用を諦めていたという。

【リメイクのデザインソース】

赤いサイクリングジャージはTシャツ地の変わり種。ポケットに「SUGOI」の文字がつく(私物)。「ナイキ」のシャツは[ACG]ができる前の80年代頃のもの(私物)。

【リメイクのポイント】

自分の理想の長さに印を付けて、長袖を半袖にカットし、その半袖の切り口に元々のリブを移植するため丁寧にリッパーでリブを外す。

外した袖の生地にポケットのパターンを置いて切り出す。縫う前にアイロンでしっかり折り目をつけるのがポイント。ポケットの口にゴムを仕込む(長さはポケットの間口から-5cmほど)。

外したリブを袖口へ移植、カットした袖の生地から作ったポケットを縫い付ければリメイクは完成。

サイズの割に短かかった長袖は思い切って半袖に。その時に切った袖部分の生地を使って背面にポケットをつけた。半袖にすることで、袖の長さは改善され首元の開きも気になりづらくなった。岩城さんのこだわりにより、まるでオリジナルのよう。

(出典/「2nd 2023年12月号 Vol.200」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...