歴史上、最も自由で楽しい! 2023年のネオプレッピースタイル。

  • 2023.08.12

名門私立学校の学生の習慣から、模倣=ファッションに変わり定着したプレッピー。現代のプレッピーは大きく3つの潮流があるという。アイビー直系のクラシカルでキレイめなスタイル、アウトドアをベースにしたゴープコア、そして黒人文化に由来するストリート。アメリカントラッドに精通するファッションジャーナリスト、デーヴィッド・マークスさんに話を聞いた。

▼プレッピーってそもそもなんだ?

プレッピースタイルとは? 誕生から現在に至るまでその歴史を振り返ろう。

プレッピースタイルとは? 誕生から現在に至るまでその歴史を振り返ろう。

2023年08月04日

ファッションとして楽しむ “ネオ”プレッピー三大柱。

執筆者/デーヴィッド・マークスさん|1998年に来日した際、出版社でのインターンを経験し、最中に裏原ブランドの存在を知り傾倒。以降、ファッションライターとしての活動は多岐にわたる。著書に『AMETORA(DU BOOKS)』など

有名大学進学を目指す米国の名門私立学校、プレパラトリー・スクールに通っていた学生が好んで着ていたカジュアルなスタイルがありました。オックスフォードのシャツを大きめに着くずしたり、ハイネックの上にボタンダウンシャツを重ねたり、チェックのパッチワークパンツを穿いたり…アイビーリーガーから影響を受け自然発生的に生まれた服装がまだプレッピーとして言語化されていなかったときに、『オフィシャル・プレッピー・ハンドブック』で初めて体系化され習慣になったという歴史があります。

そして、もともとプレッピーではない人々がスタイル自体を模倣してプレッピーがファッションになったのです。周知の事実ですが、今はもうプレッピーの精神を持っている人やリッチな生活を送っている人だけが体現しているわけではありません。ファッションとしてのプレッピーは世界に広がっています。

現代のプレッピーは大きく3つの潮流があります。ひとつはアイビー直系のクラシカルでキレイめなスタイル、ふたつ目はアウトドアをベースにしたゴープコア、最後に黒人文化に由来するストリート。それらが有機的につながりながら、“ネオ”プレッピーとして、さらなる進化を続けています。

1.由緒正しきアイビー直系の本流プレッピー。

ジャケット9万4600円/サウスウィック(シップス 銀座店TEL03-3564-5547)、シャンブレーシャツ2万3100円/ポロ ラルフ ローレン、肩に巻いたセーター1万4960円/ジェームスシャルロット(ともにセプティズTEL03-5481-8651)、ニットタイ1万7600円/インディビジュアライズド アクセサリーズ(ユーソニアングッズストアTEL03-5410-1776)、トラウザーズ2万5300円/バーンストーマー × リングヂャケット(ヘムトPR TEL03-6721-0882)、ローファー17万4900円/オールデン(ラコタTEL03-3545-3322)、メガネ3万6300円/オリバーゴールドスミス(G.B.ガファスTEL03-6427-6989)

アイビーからの正統な系譜に裏付けされたファッションです。プレッピーと聞いてイメージが浮かびやすいスタイルかもしれません。アイテムでいうと、ネイビーブレザーやラガーシャツ、トップサイダーのデッキシューズといったトラッドなもの。

ただ、純粋なアイビールックより色味は派手で明るく、育ちの良いお坊ちゃま学生を想起させます。ピンクやイエロー、ライトグリーンの色使いはラルフ ローレンからの影響も多分にあります。サイズ感も大きすぎず小さすぎず、きちんとジャストサイズを選んでいる印象です。

現代ではボート競技にルーツを持つローイング ブレザーズがプレッピーを体現したブランドとして挙げられます。

2.リアルなアウトドアウエアへの憧れから派生したスタイル。

マウンテンパーカ6万6000円/シエラデザインズ(アリガインターナショナルTEL03-6659-4126)、ラガーシャツ1万3200円/バーバリアン(グリフィンインターナショナルTEL03-5754-3561)、BDシャツ3万1900円/インディビジュアライズドシャツ、ショーツ3万3000円/ワイス(ともにユーソニアングッズストアTEL03-5410-1776)、ブーツ7万9200円/パラブーツ(パラブーツ青山店TEL03-5766-6688)、メガネ4万9500円/ジュリアス・タート・オプティカル(G.B.ガファスTEL03-6427-6989)、ポケットに入れたグローブ3300円/オレゴニアンキャンパー(トラウターTEL042-705-4660)、バックパックにつけたシェラカップ3080円/ネイタルデザイン(スキャターブレインTEL03-5300-8164)、手に持ったチェア4万2900円/オールドマウンテンinfo@oldmountain.jp、その他スタイリスト私物

アウトドアウエアがプレッピー? と、疑問を持つ方もいるでしょうが、れっきとしたプレッピーで間違いありません。かつて、アイビーリーグのひとつ、ダートマス大学のキャンパスからそれほど遠く離れていないところに自然豊かな森林があり、そこで学生たちがカヤックをする際に寒さ対策としてパタゴニアのフリースを着ることは必然であり、習慣でした。

それを外から見た人がカッコいいと真似して着ることによって、アウトドアのムードをデイリーに取り入れたスタイル、つまり“ゴープコア”と呼ばれるファッションになったのです。近年、コロナ禍によるアウトドアブームの加速で、ゴープコアの需要は増え続けています。

3.発端はヒップホップなどのブラックカルチャー。

コーチジャケット1万8700円、スウェットパンツ9900円/ともにオフザコート バイ エヌビーエー(豊島TEL03-4334-6073)、クリケットベスト1万7600円/アラン ペイン(Pt.アルフレッドTEL03-3477-7952)、ポロシャツ1万6500円/ラコステ(セプティズTEL03-5481-8651)、スニーカー1万4300円/ナイキ スポーツウェア(ナイキ カスタマーサービスTEL0120-6453-77)、胸にかけたサングラス3万5200円/アイヴォル(アイヴォル トウキョウ ストアTEL03-6427-3677)、その他スタイリスト私物

アメリカの黒人文化、ブラックカルチャーから発展していった流れもあります。最初は正統なプレッピーではないという批判もありましたが、多様な民族が作り上げたヒップホップ音楽と通底するものがあり、お金持ちに憧れるアイロニー的な意味合いにおいても、長くプレッピーファッションが根付いています。それをブラックプレッピーと呼ぶこともあります。

系譜を辿ると、1990年代にボーイズⅡメンが先駆的にプレッピーファッションで登場しましたし、現代のアーティストではタイラー・ザ・クリエイターがアイコンとして筆頭です。彼らを真似してストリートのキッズもプレッピーなアイテムを着こなしに取り入れています。

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2023年8月号 Vol.197」

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

ラーメン小池

Lightning

アメリカンカルチャー仕事人

ラーメン小池

上田カズキ

2nd(セカンド)

アメリカントラッド命

上田カズキ

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

金丸公貴

昭和50年男

スタンダードな昭和49年男

金丸公貴

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

趣味の文具箱 編集部

趣味の文具箱

文房具の魅力を伝える季刊誌

趣味の文具箱 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

CLUB HARLEY 編集部

Dig-it, CLUB HARLEY

ハーレー好きのためのマガジン

CLUB HARLEY 編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部

昭和45年女 編集部

昭和45年女

“昭和カルチャー”偏愛雑誌女子版

昭和45年女 編集部

昭和50年男 編集部

昭和50年男

昭和50年生まれの男性向け年齢限定マガジン

昭和50年男 編集部